• 投稿日:2025/10/20
  • 更新日:2025/10/20
FP3級に最短合格🌸 勉強法3ステップを公開

FP3級に最短合格🌸 勉強法3ステップを公開

ゆうりん@簿記2級勉強中

ゆうりん@簿記2級勉強中

この記事は約4分で読めます
要約
FP3級の合格を目指す方必見! この記事では、試験の概要と効率的な勉強法を解説します。 この記事を読んで、お金の世界の「ひらがな・カタカナ」を 最短で身につけましょう✨

FP3級は「お金の基礎知識」を幅広く学べる入門資格です💰
この記事では、3週間で合格した実体験をもとにした勉強法
まとめました!

①FP3級の試験とは

📖 基本情報

主催団体:日本FP協会 / 金融財政事情研究会(きんざい)

受 験 料:8,000円(非課税)

試験方式:ネット試験(CBT方式)

試験時間:学科90分/実技60分

合格基準:学科:36点以上/60点
     実技:60点以上/100点(FP協会)
        30点以上/ 50点(きんざい)

📊 合格率

スクリーンショット 2025-10-20 212616.jpg📌 学科の出題範囲(6分野)

1️⃣ ライフプランニング
2️⃣ リスク管理
3️⃣ 金融資産運用
4️⃣ タックスプランニング
5️⃣ 不動産
6️⃣ 相続・事業承継

📌 実技試験の科目
 FP協会 :資産設計提案業務
 きんざい:個人資産相談業務 or 保険顧客資産相談業務

②勉強方法:3ステップで最短合格!

✅ ステップ1:まずは模擬試験 or 過去問を解く!

テキストを読む前に、まず問題を解いてみましょう。
結果は「0点」でもOKです🙆‍♀️

🎯目的:現状把握&試験の全体像をつかむ


💡ポイント
・ 試験形式・時間配分に慣れる
・ 自分の実力(現在地)を知る
・ 苦手分野を把握する

🗂 過去問はFP協会・きんざい公式サイトで無料DLできます!
 - FP協会 模範解答
 - きんざい 試験問題

FP協会の過去問2回分は回答しやすいようにスプレッドシートに
まとめていますので、ご活用ください。
 FP3級過去問(日本協会)

✅ ステップ2:短期間で「テキスト→練習問題→YouTube」を1周

目安:2週間で1周!

1分野ずつ、
📘テキスト → 📝問題集 → ▶️YouTube
の順でテンポよく進めます。

💡ポイント
・ 完璧を目指さず「全体像をつかむ」
・ 問題演習の中で知識を定着させる
・ テンポよく進めて記憶を繋げる

🏃‍♀️短期間で進めるメリット
・ 忘れにくい
・ 知識が関連づいて記憶に残る
・ 復習が格段に効率的!

3~4章くらい終わったタイミングで模擬試験か過去問を解いて、
現在の勉強方法が向いているか、現在地を確認してみましょう

✅ ステップ3:試験直前は「過去問×苦手克服」

現在の勉強方法最後の1週間は過去問中心で演習!
間違えた問題はテキストや動画に戻って確認📖

📆チェックリスト
 ☑ 過去問3回分を解く
 ☑ 苦手分野を再確認
 ☑ 直前対策(YouTube)で復習

📅 3週間の勉強スケジュール例

1日目   模擬試験・過去問を解いて現状把握

1〜2週目 テキスト→問題集→動画で1周

3週目   過去問・模擬試験を繰り返し+苦手潰し

試験前日  過去問道場で復習+直前講義視聴

📘おすすめ教材

テキスト

『FP3級 合格のトリセツ 速習テキスト』
『FP3級 合格のトリセツ 演習問題集』
(※最新版を選びましょう)

YouTube

ほんださん/東大式FPチャンネル
 本質的な解説がわかりやすく、短期学習にも最適🎓

🎯私のスコアと体験

📅 試験日:2025年9月21日(FP協会・CBT方式)

   学科:43/60点  実技:80/100点

勉強初日は「学科25点・実技20点」で不合格点からのスタート。
「テキスト+練習問題+ほんださん動画+過去問3周」で、
3週間で無事に合格できました🌸

モチベ維持のコツは、
学長ミッションの「名札入れ付きネックストラップをもらう」ことでした!
行動の原動力は、意外と“小さな楽しみ”から生まれます✨

💬まとめ

FP3級は「正しい勉強法 × 集中力」で短期間合格が狙える資格です。
まずは全体像をつかみ、苦手分野を潰すことに集中しましょう!

この記事が「頑張るきっかけ」になれば嬉しいです😊
一緒に合格を目指しましょう✨

💡この記事が参考になったら
「参考になった!」など一言コメントでも大歓迎です🙌
レビューをいただけると今後の励みになります✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ゆうりん@簿記2級勉強中

投稿者情報

ゆうりん@簿記2級勉強中

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:iIQO5bMl
    会員ID:iIQO5bMl
    2025/10/21

    ChatGPTPlusでFP3級を勉強中です。合格点付近まで知識を定着させることができています。ノウハウ図書館投稿ありがとうございます。

    ゆうりん@簿記2級勉強中

    投稿者

    2025/10/21

    TOさん、レビューありがとうございます😊 ChatGPT PlusでFP3級の学習をされているんですね! 合格点付近まで知識を定着されているのは素晴らしいです✨ 合格まであと一歩、応援しています📣

    ゆうりん@簿記2級勉強中

    投稿者

  • 会員ID:MQxRb6ip
    会員ID:MQxRb6ip
    2025/10/21

    なるほど!まずは過去問なのですね! 書いていただいた勉強法をもとに、FP3級取得に向けて取り掛かろうと思います!

    ゆうりん@簿記2級勉強中

    投稿者

    2025/10/21

    かなめさん、レビューありがとうございます😊✨ まずは過去問を解いて全体像をつかむのが一番の近道でした💡 簿記を取得しているかなめさんなら、きっとFP3級も合格できます💪 応援しています📣

    ゆうりん@簿記2級勉強中

    投稿者