- 投稿日:2025/10/23
この記事は約4分で読めます
要約
母の介護で往復400キロ。疲労と冷え対策にワークマンの薄手X-Shelterを寝巻き用に導入。布団なしでも暖かく、天日干しで清潔を保つ。厚手より動きやすく、介護を支える冬の味方に。
先日、母の介護のために車で片道200キロ、往復400キロを走りました。
高齢の母のもとへ通う生活は、体力的にも精神的にもなかなか大変です。
特に冬場の長距離運転は、体が冷えやすく、疲れが溜まりやすいもの。
帰ってきた夜は、体の芯まで冷え切ってしまい、布団に入ってもなかなか温まりませんでした。
「これはもう何とかしなきゃ」と思っていたとき、思い出したのが**ワークマンの「X-Shelter(エックスシェルター)」**です。
実はこのウェア、去年の真冬に着てその暖かさを実感していたのです。
去年は厚手のX-Shelterを愛用。けれど家の中ではゴワついた
昨年、私は**X-Shelterの防水防寒タイプ(厚手)**を購入していました。
その時に「これはすごい!」と感動するほど暖かく、
外での作業や冬の外出には本当に重宝しました。
ただ、一つだけ難点がありました。
家の中で着ると少しゴワついて、動きにくかったのです。
特に介護や家事をしていると、腕を上げたり体をひねったりする動作が多く、
厚手のものだとどうしてもストレスを感じました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください