• 投稿日:2025/10/24
高配当株投資。配当利回り4%で買った株──その先にあるものは🤔?

高配当株投資。配当利回り4%で買った株──その先にあるものは🤔?

  • 2
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約5分で読めます
要約
高配当株を4%で買って終わりではない。 本当の狙いは「増配で自分の利回りを育てる」こと。 配当+成長の二刀流で、将来の配当利回りを10%に育てよう。

はじめに

「配当利回り4%以上の株を買えばOKでしょ?」
高配当株投資を始めたばかりの人の多くが、最初にそう考えます。

証券会社のスクリーニングで「利回り4%以上」と入力して検索。
出てきた銘柄を眺めて「この辺かな」と買ってみる。

……ところが、数年後にふと気づくのです。
「配当はもらってるけど、株価が全然動かない」「増配もしない」「資産が増えた気がしない」と。

高配当株投資は「買って終わり」ではありません。
配当利回り4%で買ったその先にこそ、学びと戦略があります。
今回は、その“先”にある世界を初心者向けにやさしく解説します。

■ そもそも「高配当株」とは何か?

まず、「高配当株」とはどんな企業のことを指すのでしょうか。

一般的に、株価に対して配当金が多い企業、つまり「配当利回りが高い企業」を高配当株と呼びます。
計算式はシンプルです。

たとえば、1株100円の配当を出す企業の株価が2,000円なら、配当利回りは5%です。
この「5%」という数字が多くの投資家を惹きつけるわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません