• 投稿日:2025/11/16
🌸日々の節約を見える化!「浮いたお金♡」を新NISAに入れる習慣

🌸日々の節約を見える化!「浮いたお金♡」を新NISAに入れる習慣

会員ID:J0WvDmY1

会員ID:J0WvDmY1

この記事は約4分で読めます
要約
日々の節約を“なんとなく”で終わらせず、数字で見える化してみたら…思った以上に貯まっていました! 家計簿アプリに「浮いたお金♡」項目を作り、セールや早割、手数料無料のなどの金額を記録。それを月末に新NISAで投資へ。 小さな節約も見える化すれば立派な資産形成の第一歩になります✨

🧾 節約したことを“スルーせず”数値化する

家計簿アプリ「マネーフォワード ME」使っていますか?

私は地方在住フルタイム勤務の主婦です。
日々の生活を回すだけで精一杯でしたが、リベシティで学び、手書き家計簿をアプリ管理に切り替えました。

おかげで、お金の流れがひと目でわかるようになり、節約意識がぐっと向上しました。
特におすすめなのが、中項目に「浮いたお金♡」を新設すること。


小さな節約も可視化できるようにし、日々のやる気アップにつなげています。

💴「浮いたお金♡」の数値化アイデア集

① 差額で見る節約編

我が家の具体例をご紹介します👇

👗 セール価格で買えた差額
 ワンピース:定価10,000円 → 購入8,000円 → 差額2,000円


🍞パン工場のアウトレットを買った差額

 ロールパン8個入240円→アウトレット価格147円→差額93円


🎁 早割で買ったギフト
 お歳暮ハムセット:3,500円 → 3,150円 → 差額350円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:J0WvDmY1

投稿者情報

会員ID:J0WvDmY1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/11/16

    とても面白い考え方の投資法だと感じました😊 私がまだ子供の頃に、テレビで紹介されていた『使ったつもり貯金』みたいなものがありましたが、基本的な考え方は同じでした。 割引や懸賞などで当選した分を『本来なら使っていたお金』と考えて貯金に回す、合理的で貯金に回しやすい貯金だと思った記憶があります😊 お得に買い物できた分をそのまま未来への投資に充てることで、現在の暮らしを維持したまま、未来にも送金できて実にwinwinな仕組みだと思います。 私もその考えを、少しずつでも取り入れてみたいと思います。 素敵な記事をありがとうございました♪

    会員ID:J0WvDmY1

    投稿者

    2025/11/17

    レビュー有難うございます!「つもり貯金」ありましたね。使ってないけど使ったと仮定して貯める。同じ考え方ですね。一番最初に考え付いたのは弁当代です。私が一つ作るのをがんばれば600円浮く!これをモチベーションに朝早くから高校生男子弁当作っています。 これからも日々の暮らしで無理のない範囲でコツコツを数値化していきたいなーと思います。参考になればうれしいです☺

    会員ID:J0WvDmY1

    投稿者