- 投稿日:2025/11/16
🧾 節約したことを“スルーせず”数値化する
家計簿アプリ「マネーフォワード ME」使っていますか?
私は地方在住フルタイム勤務の主婦です。
日々の生活を回すだけで精一杯でしたが、リベシティで学び、手書き家計簿をアプリ管理に切り替えました。
おかげで、お金の流れがひと目でわかるようになり、節約意識がぐっと向上しました。
特におすすめなのが、中項目に「浮いたお金♡」を新設すること。
小さな節約も可視化できるようにし、日々のやる気アップにつなげています。
💴「浮いたお金♡」の数値化アイデア集
① 差額で見る節約編
我が家の具体例をご紹介します👇
👗 セール価格で買えた差額
ワンピース:定価10,000円 → 購入8,000円 → 差額2,000円
🍞パン工場のアウトレットを買った差額
ロールパン8個入240円→アウトレット価格147円→差額93円
🎁 早割で買ったギフト
お歳暮ハムセット:3,500円 → 3,150円 → 差額350円
続きは、リベシティにログインしてからお読みください