• 投稿日:2025/10/27
  • 更新日:2025/10/27
スプレッドシートで簡単な表を作ってみよう!

スプレッドシートで簡単な表を作ってみよう!

会員ID:pYbVu4hu

会員ID:pYbVu4hu

この記事は約5分で読めます
要約
スプレッドシートの初心者さん向けに表の作り方を解説しました。いろいろな機能を使ってご自身の表を作ってみて下さい😊

スプレッドシート初心者さん向けに簡単な表の作成方法を解説しました。
何通りも方法がある中で、個人的に一番分かりやすいと思った方法で解説しています。
「スプシって楽しい!」と思ってもらえたら嬉しいです!

スプシファイルをコピーしよう

「Googleスプレッドシートを学ぶ!チャット」の勉強会「スプレッドシートはじめの一歩ハンズオン」で使用しているスプシファイルです。
以下のファイルをコピーしてお使いください。(URLをクリックするとコピー画面が出ます。「コピーを作成」を押すとご自身のGoogleドライブにファイルが作成されます。)
スプシファイル

0.png文字を入力してみよう

①カーソルを「紙皿」の下のセルに合わせて「割り箸」と入力
②Enterキーを押して確定、もう一度Enterキーを押して下のセルに移動
③「ごみ袋」と入力してEnterキーを押して確定

1.pngプルダウンメニューを追加しよう

データの入力規則を表示する

①プルダウンメニューを追加したい範囲(A3〜A12)をドラッグ
②「挿入」をクリック
③「プルダウン」をクリック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pYbVu4hu

投稿者情報

会員ID:pYbVu4hu

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:2RUr4hWA
    会員ID:2RUr4hWA
    2025/10/29

    ありがとうございました。 前半、聞けなかったので助かりました。

    会員ID:pYbVu4hu

    投稿者

    2025/10/29

    コメントありがとうございます😊 参考にしていただけたら嬉しいです💖 分かりにくいところがありましたら遠慮なくおっしゃって下さい!

    会員ID:pYbVu4hu

    投稿者

  • 会員ID:ZLUq6dsQ
    会員ID:ZLUq6dsQ
    2025/10/29

    すごく見やすい画像付きで、とても分かりやすいです! 授業で習った後の、復習に役立てたいと思います✨ ありがとうございます!

    会員ID:pYbVu4hu

    投稿者

    2025/10/29

    kimiさん、コメントありがとうございます!凄く嬉しいです😆 お役に立ったならもっと嬉しいです💖 一緒にスプシのスキルアップしていきましょう😄

    会員ID:pYbVu4hu

    投稿者