• 投稿日:2025/10/26
【150万の壁】の注意点

【150万の壁】の注意点

  • -
  • -
会員ID:vEdfwxNv

会員ID:vEdfwxNv

この記事は約4分で読めます
要約
2025年度分から学生150万の壁が適用されます。対象年齢と注意点をまとめてみました。

はじめに

⚫️「150万円の壁」とは
19〜22歳までの子の収入
①150万までは、扶養している人の収入から、扶養控除が引ける
(188万円までは、減額されるが対象)
②150万超えると、扶養が抜けて、健康保険に自身で加入
(それより前に職場で社会保険加入もあり)
する壁です。

⚫️開始時期
2025年度分から

⚫️子の収入の期間
1月1日〜12月31日に支払われる給料

⚫️対象者
その年の12月31日時点で19〜22歳までの子
なので、高校生(18歳以下)や大学院生(23歳以上)は対象外です。
早生まれや留年者は、注意が必要です。
大学生だけでなく、専門学生やフリーターや無職の方も、19〜22歳であれば対象です。

どう変わった?

親の収入から引ける扶養控除が2025年より下記の通り変わりました。

⚫️所得税⚫️
・16〜18歳
就労123万以下は38万円控除

19〜22歳
特定親族特別控除 
就労150万以下は63万円控除
〜188万円まで61万〜3万まで控除額が段階的に減っていく
188万超は控除額0円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vEdfwxNv

投稿者情報

会員ID:vEdfwxNv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません