• 投稿日:2025/10/26
他人に影響されやすい繊細さんこそ「他人の目」に救われる部分〜自分の感覚って、意外と雑なんです〜

他人に影響されやすい繊細さんこそ「他人の目」に救われる部分〜自分の感覚って、意外と雑なんです〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
繊細さんは、他人の変化には敏感でも、自分の努力には気づきにくいもの。「自分なんてまだまだ」と思っていても、他人から見たら十分すごいことをしていることがあります。感情に流される“雑な感覚”ではなく、事実を見つめよう。リベシティでの出会いや言葉が、自分の頑張りを映す“鏡”になります。

「自分の感覚って、けっこう雑だな…」
最近、そう感じることがありました。

繊細さんって、他人の変化にはとても敏感です。
表情のちょっとした違い、声のトーン、いつもよりテンションが低いかどうか。
そういうことにはすぐ気づけるのに、
自分のこととなると、まるで見えなくなる。


■ 「そんなに頑張ってるの?」と言われて気づく

ある日、オフィスに行ったときのことです。
僕はいつもどおりに話していたつもりでしたが、
周りのメンバーがふとこんなことを言ってくれたんです。

「〇〇さん、それ、すごいことですよ」
「みんなができることじゃないです」
「いろいろ挑戦してるんですね!」

その瞬間、「え?そうなの?」と、少し驚きました。

自分では「たいしたことない」と思っていた。
むしろ「自分なんて全然ダメだ」と思っていた。
でも、人から見たら「すごい」と言われる。
そのギャップに、ふと気づいたんです。


■ 自分の感覚って、けっこう“いい加減”

僕たちは、自分の感覚をけっこう信じています。
「私はダメだ」「自分は遅れてる」「努力が足りない」
そんなふうに感じたら、それが“真実”のように思えてしまう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:248NzbgN
    会員ID:248NzbgN
    2025/10/27

    褒められても、ついそんなことないって否定してしまいがちだけど、まずは素直にありがとうございます、と言えるようでいたいです。そして、小さなことでもすごいな、とか、嬉しいと思ったことは相手に伝えられるようでいたいです。

    2025/10/27

    フィーカさん、いつもメッセージありがとうございます。 そのお気持ち、すごくよくわかります。 褒められたときって、嬉しいはずなのに、どこかむずがゆくて「そんなことないですよ」って言っちゃうんですよね。 でも、その“謙遜の奥”には、優しさや誠実さがちゃんとあるんです。 「ありがとうございます」って受け取るのは、自分を大切にすることでもあり、相手の気持ちを大切にすることでもあります🌷 そして、自分が“嬉しい”や“すごい”と感じた瞬間を言葉にして伝えられるようになりたいという想い、それがもう本当に素敵です。 繊細な人ほど、相手の変化や努力に気づける力があります。 その優しい感性で誰かに「いいね」と伝えるだけで、きっとその人の1日が明るくなりますよ🌈

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:vb1X5ezk
    会員ID:vb1X5ezk
    2025/10/26

    今日出来なかった反省会をいつもしていましたが、出来た事を考えて書き出すということを実践してみようと思いました。 良い気づきをありがとうございました😊

    2025/10/27

    つぶさん、メッセージありがとうございます。 なんて素敵な気づきでしょう☺️ 「できなかったこと」より「できたこと」に目を向けるって、本当に優しい習慣ですよね。 それだけで、心の中に小さな明かりがポッと灯るような感覚になります🌷 繊細さんほど真面目で頑張り屋さんだから、つい自分に厳しくなりがちです。 でも、“できたこと”を見つめ直すことで、自分をちゃんと承認できるようになります。 それが次の行動のエネルギーにもつながっていくんですよね。 気づきを実践に移そうと思えた、その一歩がすでに素晴らしいです👏 どうかこれからも、少しずつ“自分を褒める習慣”を育てていってくださいね🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者