- 投稿日:2025/10/26
■ リベッターの発信をまとめてみたくて
リベッターって、日々のつぶやきのはずが、
気づけば自分の思考ログになってる。
試しにNotebookLMにまとめて入れてみたら──
まるで自分の発信を客観的に見られる「鏡」みたいでした👀
■ やり方は驚くほどシンプル
1️⃣ リベッターの投稿を全部コピー
2️⃣ NotebookLMのソースへテキストをまとめて“そのままぶち込む”
3️⃣ チャットで指示「ほのぼの系を抽出して」「反応の良かった投稿だけ見せて」
これだけで、NotebookLMが自分の発信を自動で整理✨
(しかもちゃんと読んでくれてる感があって、ちょっと感動する)
■ 分けてみたら、いろいろ出てきた
・ほのぼの系=人柄と生活感
・仕事系=専門性と信頼
・反応の多い系=共感ポイント
それをもとに、
ブログ・事業用アカウント・リベッターの発信の役割分担を整理。
結果、どの媒体でもブランドを保ちながら発信できるように🐾
■ そして事件は起きた
実際にやってみたら、
NotebookLMの「ほのぼの」フォルダが一番パンパンでした😂
真面目な発信より、日常のゆるネタが倍以上。笑
■ 分析ってより、自分の再発見
NotebookLMで発信を整理してみると、
やる気より自分のクセが見えてくる。
でもそれが、いちばんらしさの源だったりします🌿
リベッターの投稿、
一度まとめて眺めてみると面白いですよ。
きっとあなたの中にも、パンパンの「ほのぼの」フォルダがあるはず🐾