• 投稿日:2025/10/27
高配当株投資。株価の値下がり待ちますか?それとも増配企業探しますか?

高配当株投資。株価の値下がり待ちますか?それとも増配企業探しますか?

会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約5分で読めます
要約
株価の下落を待つより、増配企業を早めに見つけて保有するほうが配当は育つ。 タイミング投資より、企業成長を味方にした「育てる投資」が長期的に報われやすい。

はじめに

高配当株投資を始めようとしたとき、多くの人が最初に悩むのが「買うタイミング」です。
「もう少し下がったら買おうかな」
「今は高いから様子見しようかな」

でも──その“株価が下がる瞬間”、本当に来るでしょうか?

株価の底をピタリと当てられる人は、プロでもごく一握りです。
一方で、時間をかけて企業を調べていれば、「増配を続ける企業」を見つけるのはそう難しくありません。

つまり、タイミングを狙うよりも、増配企業を早めに見つけて保有するほうが結果的に報われやすいのです。

🟦 タイミング投資の落とし穴

「株価が下がったら買いたい」と考える人は多いでしょう。
確かに、安く買えれば配当利回りも上がります。
たとえば1000円の株が800円に下がって同じ40円の配当を出せば、
利回りは4%→5%にアップします。

でも、問題は「いつ下がるか分からない」こと。

マーケットは世界情勢や金利、決算、為替、AIの動きなどで日々揺れています。
下がると思って待っていたら、逆に上がってしまうことも珍しくありません。
そして、買いそびれて後悔──このパターンが実は一番多いのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FGniT2q1
    会員ID:FGniT2q1
    2025/10/30

    勉強になりました。 有り難うございました。

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者