• 投稿日:2025/10/27
💬【実録】貯蓄型保険をやめて「オルカン」に一括投資したら…半年後こうなった!

💬【実録】貯蓄型保険をやめて「オルカン」に一括投資したら…半年後こうなった!

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

この記事は約3分で読めます
要約
今日は、「貯蓄型保険を解約→オルカン(全世界株式)に一括投資」したリアルな体験談をお届けします🌍💰 数字と実感の両面から、「本当に解約してよかったの?」を率直に語ります!

🍄 保険見直しのきっかけ:「安心」のはずが“毒キノコ”だった⁉

もともと私は「保険で貯蓄できるなら一石二鳥じゃん!」と思って加入したタイプ。
けれども実際は…

手数料が高い💸

保障は小さい💧

元本回収まで20年以上⏳

と、まるで“見た目だけ良い毒キノコ🍄”のような商品だったことに気づきました。
気づかせてくれたのは両学長の「貯蓄型保険?解約しなはれ」動画。衝撃でした…。

✂️ 決断:「損切り」してでも動くことに!

契約していたのは「東京海上日動あんしん生命の長割り終身保険」。
支払総額は 約82万円、解約返戻金は 約63万円
つまり、18万円以上の損失😭

でも私は数字で考えました。詳しくはこちら

そして2025年4月、解約を決意。返戻金をそのまま オルカン(全世界株式インデックスファンド) に一括投資しました📈

💹 投資スタート!「保険に眠っていたお金」が世界で働き始めた✨

📅 2025年4月16日
解約返戻金 637,584円 をオルカンに一括投資🌏

オルカン一括投資.png📅 2025年10月24日
さらに、もともと保険を続けて払う予定だった 411,516円 を追加投資💪

合計投資額は 1,049,100円

そして、半年後(2025年10月24日)の評価額はなんと…

1,275,434円(+226,334円)📈✨

もちろんこれは含み益で、相場次第で上下します。
でも、保険のままなら1円も増えていなかったお金が、世界の成長に参加している――
その実感が何よりも嬉しいんです😌

🌍 オルカン投資に変えて良かった3つのこと

① お金が「眠る」から「育つ」へ

保険の中に閉じ込めていたお金が、世界中の企業で働き始めました💼
米国・日本・ヨーロッパ・新興国…地球規模で分散投資できるのが最大の魅力!

② 毎月の保険料がゼロに

終身保険料の支払いがなくなったことで、家計がスッキリ✨
浮いた分をさらに積立投資にまわして、資産形成スピードが加速中🚀

③ 「お金の流れ」を自分でコントロールできるように

以前は“よくわからない商品”に委ねていましたが、今は投資先も運用状況もすべて見える👀
「自分のお金を自分で動かす」感覚が身につきました!

🪴 まとめ:保険の「安心」よりも、未来の「成長」を選んでよかった!

確かに、解約時には一時的な損失が出ました。
でも半年後、オルカン投資でその損失はすでに取り戻し、資産はプラスへ📈✨

長期で見れば、さらに大きな成長が見込めるはず。
今は「お金が世界で働いている」ことが心の支えになっています🌏💚

保険の見直しや資産運用を考えている方は、まず一度「数字」で比べてみてください。😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

投稿者情報

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Xl5n0Fv0
    会員ID:Xl5n0Fv0
    2025/10/27

    来年どれにしようか迷ってましたが、オルカンに私もします。

    のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

    投稿者

    2025/10/27

    レビューありがとうございます!😊 私は、S&P500に少し偏りすぎていたので、分散の意味も込めてたまたまオルカンにしました🌏✨ どちらも素晴らしい選択ですが、ご自身のスタイルに合った投資を選ばれるのが一番ですね。 これから一緒にじっくり育てていきましょう📈🌱

    のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

    投稿者