- 投稿日:2025/10/29
テトリスで学ぶ、高配当株投資のセクターバランス調整
「セクターバランスが崩れてるんですが、売ったほうがいいですか?」「この銘柄はセクターが偏るから、見送ったほうがいいですか?」
高配当株投資をしていると、こうした声をよく耳にします😊
でも――
高配当株投資って、“長期で育てていくゲーム”なんですよね。
今回はそれをイメージしやすくするために、あの懐かしいゲーム「テトリス」を使って解説してみます🎮
■ テトリスとは?
テトリス、ご存じですか?
いろんな形のブロック(ピース)が上から落ちてきて、
横一列にぴったり揃うと、その列が“消える”ゲームです。
最初は余裕があっても、どんどん積み上がっていく。
形が合わないとスキマができて、バランスが崩れてしまう。
だけど、上手に組み合わせれば
一列揃ってスカッと消える──
そんな“整える力”が求められるゲームです。

🍱 テトリス=高配当株投資のセクターバランス?
では、テトリスと高配当株投資のセクターバランス、何が似ているのか?
続きは、リベシティにログインしてからお読みください