• 投稿日:2025/10/30
Gmailに届いたワンクリック詐欺メール

Gmailに届いたワンクリック詐欺メール

  • 2
  • -
会員ID:S0HBtP60

会員ID:S0HBtP60

この記事は約3分で読めます
要約
詐欺メールが届きました。 Gmailの迷惑メールフィルターは優秀ですが完璧ではありません。 ・Gmailでも100%カットはできない。 ・メールのリンクは開かず、公式ページで確認する。 徹底して守る力を高めましょう。

今日は私のGmailアドレスに届いたワンクリック詐欺の内容を実際の画面を掲載しみなさんに注意喚起したいと思います。


リベではGmailに集約することを推奨しています。私は以前BIGLOBEのメールを使っていましたが、1日に何十通という迷惑メールが届いていたものがGmailに変更したところパタッとなくなり、その効果を実感していました。

しかし本日、Gmailにワンクリック詐欺メールが届きました。

まずはスクショを御覧ください。

Screenshot_20251029_204044_Gmail.jpgFromがamazon.co.jpであったこと、アイコンもアマゾンロゴであること、宛先には私のGmailアドレスが書かれていたこと、amazon.co.jpの下には私の本名が記載されていたこと、以上のことから不正ログインされ買い物をされたのだと思いました。

「承認待ちの注文がある」とのことだったので、不正利用されたことをアマゾンが検知し、メールを送ってくれたのだと思いました。

ただFireTVからの注文や、広島からの注文(私は京都在住)に何かの違和感を感じたので、パプちゃんで

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S0HBtP60

投稿者情報

会員ID:S0HBtP60

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません