- 投稿日:2025/10/31
この記事は約4分で読めます
要約
「教科書やってみる?」いつもと同じ声かけなのに、今日は違った。新しい学習にチャレンジし、休み時間も勉強を続けた子ども。理由を聞くと「昨日、嬉しいことがあった」と。家での楽しい時間が心を充電し、学習意欲を高めます。
こんにちは、現役小学校教員【のりまつ】です。
直近2年間で7名のお子さんの登校再開をサポートしてきました。
今日は、子どものやる気について驚きの発見があったので、お伝えします。
「うちの子、なかなか勉強に取り組まない…」
そんな悩みを持つ保護者の方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
いつもと同じ声かけなのに、今日は違った
算数の授業で、「教科書に取り組んでみようか」と声をかけました。
普段は今までになっらたドリルの問題をやります。
しかし、教科書の問題をやるということは、今まで習っていない新しい学習をするということです。
子どもにとってはとても不安なことです。
でもその日は、「やってみる」とチャレンジしてくれました。
新しい学習にチャレンジできた
教科書の問題を一緒に解いたら、すらすら解けたのです。
私も「これ簡単だからすぐできると思うよ」と声をかけていました。
実は今までも同じように「これ簡単だから」と声をかけて、何度も挑戦を促してきました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください