• 投稿日:2025/11/06
  • 更新日:2025/11/06
住信sbi銀行🏦私の目的別口座❣️

住信sbi銀行🏦私の目的別口座❣️

会員ID:8KgB98pd

会員ID:8KgB98pd

この記事は約2分で読めます
要約
最近、学長のミッションに 住信sbi銀行の目的別口座が 増えたので私なりの分け方をまとめました🥰

こんにちは!🥰みにです✨

わたしが、学長に出会ってから

しばらくは家計管理は、使う用途ごとに

封筒分けしていました🥰

現金💰で管理していたので

銀行🏦に行き、千円札で下ろしてきて

分けるのを月1でしていました🥹❣️

現金振り分けている時が

一番お金持っている気分になって

これは、これで好きでした💓✨


1.自動化は、ラク🥹💓

宿題リストを進めて住信sbi銀行🏦を

使うようになり

毎月、地方銀行から自動で指定した金額を

住信sbi銀行に振り込むようにしています✌️❣️

振り込み手数料も無料!❣️

ATMにならばないから、時短❣️

勝手に貯金されていくから、気づいた時には嬉しい金額に❣️

まさに、ズボラなわたしにはピッタリでした🥰


2.項目の種類✨

わたしは、特別費とひとまとめに

してしまうと中になに入れてたっけ?と

なってしまうので

1.生活防衛費

2.車税、固定資産税、ふるさと納税

3.子ども費

4.冠婚葬祭

5.車買い替え代

6.車検

7.家のローン

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8KgB98pd

投稿者情報

会員ID:8KgB98pd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/08

    特別費をひとまとめにせず、「車税、固定資産税、ふるさと納税」などの確定支出から、「冠婚葬祭」「車買い替え代」などの予期せぬ支出まで細かく分けている点は、家計の「見える化」と管理を徹底する上で非常に具体的で有用と感じました! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:8KgB98pd

    投稿者

    2025/11/08

    コメントありがとうございます✨ わたしの場合、予備費にひとまとめに してしまうと、何を入れてたっけ?や まっ!いっか🥰っとついつい浪費してしまうので確実に払わないと行けない お金は💰分けました🤣💓 ロクさんの参考に少しでもなってたら 嬉しいです❣️ コメント励みになりました💓

    会員ID:8KgB98pd

    投稿者

  • 会員ID:N08j0ZOD
    会員ID:N08j0ZOD
    2025/11/06

    私も同じような項目で作りました! 封筒での仕分けもやってみたことありますが、あれは地味にめんどくさくて続かないですよね💦 みにさんの項目と似てて、なんだか安心しました☺️✨ 素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:8KgB98pd

    投稿者

    2025/11/07

    コメントありがとうございます🙏✨ 袋分け楽しかったんですけど 結局、予算足りなくて違う封筒から 出しちゃったり、不明金が出たり、、(笑) 自動化が楽ですよね🤣💓 似たような項目とのことで わたしも他の方の状況知れて よかったです🥰 ありがとうございました❣️

    会員ID:8KgB98pd

    投稿者