- 投稿日:2025/11/06
- 更新日:2025/11/06
こんにちは!🥰みにです✨
わたしが、学長に出会ってから
しばらくは家計管理は、使う用途ごとに
封筒分けしていました🥰
現金💰で管理していたので
銀行🏦に行き、千円札で下ろしてきて
分けるのを月1でしていました🥹❣️
現金振り分けている時が
一番お金持っている気分になって
これは、これで好きでした💓✨
1.自動化は、ラク🥹💓
宿題リストを進めて住信sbi銀行🏦を
使うようになり
毎月、地方銀行から自動で指定した金額を
住信sbi銀行に振り込むようにしています✌️❣️
振り込み手数料も無料!❣️
ATMにならばないから、時短❣️
勝手に貯金されていくから、気づいた時には嬉しい金額に❣️
まさに、ズボラなわたしにはピッタリでした🥰
2.項目の種類✨
わたしは、特別費とひとまとめに
してしまうと中になに入れてたっけ?と
なってしまうので
1.生活防衛費
2.車税、固定資産税、ふるさと納税
3.子ども費
4.冠婚葬祭
5.車買い替え代
6.車検
7.家のローン
続きは、リベシティにログインしてからお読みください