- 投稿日:2025/11/01
- 更新日:2025/11/01
この記事は約3分で読めます
こんにちは。Rikuと申します。
新聞で「車の維持費が40年でほぼ2倍に増えた」という記事を読みました。
ガソリン代や保険、整備費など、車を持つだけでお金がかかります。
車の買い方、保険、維持、メンテナンスなど、工夫次第で費用を減らせることはあります。
そんな中でも、使い方ひとつで燃費を大きく向上させ、維持費を減らせることを、私は自分の車で実感しました。
💡 同じ車でも燃費が全然違う!家族3人の比較データ
私の車は弟→母→私に引き継がれた10年目のホンダのNワゴンです。
私は燃費の良い走りには自信があったので、弟と母が運転していたころの燃費をヒアリングして比べてみるとこんなに差がありました。
同じ車でも、実に燃費が3割以上向上しています。
私の運転時の平均燃費は24.6km/Lなのでカタログ燃費が23〜25km/Lなので、ほぼ理想的な状態のようです。
↓キャプチャです。
燃費が良いと、ガソリン代が浮くだけでなく、ガソリンスタンドに行く頻度も減るので時間も節約できます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください