• 投稿日:2024/10/21
  • 更新日:2024/12/10
モノを減らしてすっきり✨オーブントースターを手放して見えたこと

モノを減らしてすっきり✨オーブントースターを手放して見えたこと

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約3分で読めます
要約
オーブントースターが壊れたのをきっかけに、すぐ買い替えるのではなく、本当に必要か考え直してみました。 結果、IHコンロのグリルで十分代用可能だとわかり、新しいオーブントースターを買わない選択をしました。 その決断が、生活をどう変えたのか紹介します。

オーブントースターは必要か?

最近、オーブントースターが壊れました。

✨高級なオーブントースター✨も素敵だな~。

高級なオーブントースターがあったら、どんな風に使おうか💗

などと夢を膨らませ、迷いました。

いつもなら、すぐに買い換えていたと思います。

ですが、高級オーブントースターがあったからと言って、生活の質が大きく変わるでしょうか?

考え直すうちに、私は常々シンプルな暮らしがしたいと思っていたよな~と、冷静になってきました。

もしかして、これはチャンス?と考えなおしました😅 そして…

✅モノを減らしたい
✅管理コストを減らしたい

という気持ちで、買うのをやめました。

名称未設定のデザイン.png

オーブントースターを買わなかった理由

既存の調理器具で、代用できるものはないかと探してみました。


(1)IHコンロのグリルで代用

IHコンロのグリルが、トーストや簡単な調理に十分対応できることに気づきました。

新しいオーブントースターを購入する必要はありませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:XHtkDRCg
    会員ID:XHtkDRCg
    2024/11/22

    ちょうど今朝トースターが壊れたので、次はどれ買おうかなと検討しようとふとノウハウ図書館を覗くとこの記事を見つけハッとしました。 なくて困ったらまた考えますが、ひとまずなしで生活してみようと思います。 トースターの場所が空いて今とても気分が良いです🥰 気づきをありがとうございました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/22

    あぐさん、レビューありがとうございます! 今まであったものは当たり前に「買おうかな」となりますよね😄 毎日グリルでトーストが私の当たり前になっています。参考にしていただけて嬉しいです✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:BcJLW9nr
    会員ID:BcJLW9nr
    2024/10/28

    確かにパン焼くだけならグリルで問題ないですね!うちもそろそろ処分するレベルなので、トースターなしで生活してみようと思います!ありがとうございます😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/10/28

    こたさん、レビューありがとうございます! グリルでも綺麗な焼き色がついて十分使えると思います😊 一度試してみてくださいね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/28

    うちもトースターありません! 魚焼きグリルで代用してます(笑) 一緒です~🙌 意外となくてもいけますよね笑

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/10/28

    いのうえさんちも魚焼きグリルで代用なんですね! 固定観念で「魚を焼く場所」みたいに思ってしまいがちだけど、意外といろんなものに使えます。 お餅も焦げ目がいい感じに焼けたりして、メリットの方が多いかもしれません✨✨😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/25

    我が家もトースターを持ってませんが、問題なく生活出来ています!お惣菜や、硬さのあるパンは、火が近くて焦げやすくなりますが、銀紙を上に被せると、焦げつかないですよ〜❤️ あ、これは、新しいノウハウ記事に出来ますね🤣🤣❗️ コメントしながら発見(笑)!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/10/25

    みあっちさんもトースターなしですね! 工夫次第で火加減も調節できるし、何よりもモノが少なくて済みますね✨ あ、新しいノウハウも発見ですね🤣 投稿されるの、楽しみにしています~💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/22

    実はうちは逆パターンでした! 引っ越しの際にガスコンロを買う必要があったんですが、グリル付きにするかどうするか…悩みに悩みました。 結果、「コンロの排気口が汚れたら掃除が大変だな🤔」と思いグリルなしのコンロを購入。安く済みました◎ 今はオーブンレンジで代用したり、フライパンにホイルを敷いて焼き物をしています🐟 どれだけ機能が揃っていても、それを使わなければ宝の持ち腐れですもんね。シンプルでも十分生活の質を上げられることがよくわかる記事でした! ありがとうございます♡

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/10/22

    ゆっきさん、レビューありがとうございます! グリルの排気口は掃除の手間がかかるので、グリルなしのコンロもいい選択ですね✨そして、お値段も抑えられて一石二鳥、いえ、一石三鳥以上かもしれません😊 多機能だと便利ですが、当然手入れの手間も必要なので、シンプルが一番ですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/10/22

    うちもそろそろ買い替えかなーと思ってました。 トースターが必要というのは、単なる固定概念でしかないんですね💦 1度グリルで焼いてみます!(IHです😊) 素敵な情報ありがとうございます✨️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/10/22

    はるさん、レビューありがとうございます! 何分焼くか、火加減の強度をどれくらいにするか、何度か試してみて、自分のIHでの加減をつかむ必要がありますが、いい感じに焼けますよ。今朝焼いたトーストの写真を記事に追加してみました✨参考にしてみてくださいね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/10/21

    電子レンジにトースト機能あるので、オーブントースター買ってないです! 実家にはありましたが、電子レンジ買い替えたタイミングでオーブントースター捨ててもらいました(壊れてたので)笑

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/10/21

    chocoさん、レビューありがとうございます! 電子レンジにもトースト機能ありますよね。 改めてみてみると、機能がかぶっているものはたくさんありますね😊 実家のことまできちんと考えているなんて、とても親孝行✨✨ 壊れたら、捨てる…意外とできてない方もいるようですよ(笑)

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者