- 投稿日:2025/11/01
- 更新日:2025/11/04
商工会議所へ行ってきました
今回私が実際に 仙台商工会議所 に相談へ行った体験をまとめてみました。
同じようにこれから事業を始めようと思っている方の参考になれば嬉しいです😊
私の背景
現在、専業主婦で幼稚園に通う子どもが1人います。
今年の5月から LINE構築のお仕事 を始めており、月の売上は数万円ほど。
まだ開業届は出していませんが、今後の働き方を考え、開業届を出して延長保育をお願いできるようにしたいと思っています。
よく経営者の先輩方々が商工会議所へ行こうとおっしゃるので私も行ってみようと思い、商工会議所へ相談に行きました。
商工会議所とは?
以前、チャッピー(ChatGPT)に聞いたところ、こんな説明をしてくれました。
商工会議所(しょうこうかいぎしょ)とは、地域の商工業者(商人・工場経営者など)が集まって、地域経済の発展や会員企業の経営支援を目的として活動する団体のことです。
もしあなたが中小企業の経営者や個人事業主なら、商工会議所への加入は多くのメリットがあります。経営相談や補助金情報の提供、ネットワークづくりなど、地域ビジネスの強い味方です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください