• 投稿日:2025/11/02
abceedを安く使う最適解:年額×大型キャンペーン+紙割

abceedを安く使う最適解:年額×大型キャンペーン+紙割

  • 1
  • -
会員ID:Qxntx21J

会員ID:Qxntx21J

この記事は約3分で読めます
要約
abceed最安は「大型キャンペーン中に年額プラン」(月あたり約990円) 年額の月換算が最安(約1,983円) であはあるが、できるなら年に数回ある50%OFFを狙うべし(春・夏・年末年始の傾向) 申込は便利だけど自動更新に注意(更新月の管理を!)

英語学習アプリは星の数ほどあるけど、今回は「abceed」を紹介します。


aabceedは毎日まわせる仕組みがしっかりしてるのが強み。とくにリベ民の「時間は有限、でも成果は出したい」にフィットします。ざっと良いところはこの5つ。


・一発で始められる導線:レベル診断→今日やることが自動で出るから、迷わず着手できる。

・音源連動が超ラク:対応教材は音声・設問がアプリ内で完結。倍速、区間リピート、ディクテーションもワンタップ。

・継続のための仕掛けが多い:学習記録・連続日数・到達度の可視化で、モチベが落ちにくい。

・復習が最短距離:間違い・保留問題をAIが優先出題。忘れた頃に出てくる“ちょうどいい復習”で定着しやすい。

・教材の横断性:公式問題集~人気参考書までアプリで横断管理。検索・苦手タグ付けで「今の自分に必要な1問」にすぐ辿り着ける。


“最短でやるべきことが見える”“復習が勝手に回る”——この2つが揃ってるので、年額で腰を据える価値が出やすいアプリです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qxntx21J

投稿者情報

会員ID:Qxntx21J

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません