- 投稿日:2025/11/03
一緒にいる=長い時間ではないと気づいた日
子どもが小さいころは、
「休みの日は1日中一緒にいよう」
と思っていました☺️
しかし実際は、
仕事の疲れが残っていたり、
家事や用事に追われたりして、
ただ同じ空間にいるだけになってしまうことも😭
ある日、娘が
「お父さん、スマホばっかり」
と言ったんです💦
その言葉にハッとしました😱
物理的に“一緒にいた”時間よりも、
心が向き合っていたかどうかのほうが大切なんだと気づきました😳
それ以来、
私は「長く一緒にいる」よりも
「短くても濃く過ごす」
ことを意識するようになりました✨️✨️✨️✨️
出勤前の5分でも“心がつながる”時間をつくる
消防士の勤務は不規則です🏃♂️➡️
夜勤明けで帰り、出勤の時間が早い日もあります☝️
だからこそ、
一日の中の“ちょっとしたスキマ時間”を大切にする工夫をしています🎵
朝出勤前、
子供がご飯を食べていればテーブルに座って、今日の学校や保育園の話をする🎵
土日で子どもが寝ていても布団まで行って、
続きは、リベシティにログインしてからお読みください