• 投稿日:2025/11/03
  • 更新日:2025/11/03
人前で話すのが苦手でも大丈夫!AIがあなたの代わりにプレゼンしてくれる方法

人前で話すのが苦手でも大丈夫!AIがあなたの代わりにプレゼンしてくれる方法

さばちゃん@ブログ

さばちゃん@ブログ

この記事は約3分で読めます
要約
人前で話すのが苦手でも安心。 AIにスライドを読み上げてもらえば、緊張せずに伝わるプレゼンができます。この記事ではその作り方を紹介します。

先日、ブログ仲間とのオフ会がありました。
1年間の成果を発表する場だったのですが、私は人前で話すのが本当に苦手で、緊張すると声が出なくなったり、しどろもどろになってしまうタイプです🫨。

そこで今回は、AIにスライドを読み上げてもらう形で発表してみました。
すると、「どうやって作ったの?」「私もやってみたい!」と仲間からリクエストをいただいたんです。

せっかくなので、この経験をもとに音声読み上げ付きスライドの作り方を記事にまとめることにしました。

ほぼ画像で解説します\\٩( 'ω' )و //

人前で話すのが苦手な方や、AIを活用して発表をもっとラクにしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事がおすすめな人

・グーグルアカウントがある人
・チャットGPT を使ったことがある人
・canvaを使ったことがある人

①文章をChatGPTで作る

発表したい内容をナレーターが読む文章にしてもらいます。

私はタイピングが遅いので音声入力を使いました。少しくらい言い間違いがあっても修正してくれるので大丈夫です。

文頭に「これから私が話すことをナレーターが読むための文章にまとめて下さい。」とつけるといい感じに作ってくれます。

👉チャットGPT へのリンクはこちら

コピー.pngコピー (1).png出力された文章をグーグルAIスタジオにコピペして音声を作成します。

②グーグルAIスタジオで音声を作成

👉グーグルAIスタジオへのリンクはこちら

コピー (2).pngコピー (3).pngコピー (4).pngコピー (5).pngコピー (6).pngコピー (7).png③Genparkでスライド作成

無料版だと1日に限られた枚数しか作れないので

チャットGPT からコピペした文章の最初に「5枚のスライドにして下さい」と入れました。

👉ジェンスパークへのリンクはこちら


コピー (8).pngコピー (9).pngコピー (11).pngコピー (12).pngコピー (13).png無料版だとダウンロードできないので、5枚のスライドを全てスクリーンショットしました。

他にいい方法があったら教えていただきたいです🙇‍♀️


④動画編集ツールで合体(今回はcanva)

👉canvaへのリンクはこちら

コピー (14).pngコピー (15).pngコピー (16).pngコピー (17).pngコピー (18).pngコピー (19).pngコピー (20).pngコピー (21).pngできた資料がこちら👇

https://www.canva.com/design/DAG3nJVZobk/GToxUeYibgJ141_JtnQadw/watch?utm_content=DAG3nJVZobk&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=h6d569b89c0

動画では3時間でできると言っていますが、これは初心者さんの場合です。

慣れたらもっと早くできます、この資料は30分でできましたよ。

私のように「人前で話すのが本当に苦手!」という方はぜひ参考にしてみて下さい。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

さばちゃん@ブログ

投稿者情報

さばちゃん@ブログ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/05

    ChatGPT、Google AI Studio、Genpark、Canvaといった無料または手軽に使えるツールを組み合わせて、伝わるプレゼン資料を短時間で作成できるノウハウを共有してくださり、とても参考になりました! ありがとうございました!(^^)

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2025/11/05

    ロクさん、レビュー頂きありがとうございます!いろんな事に応用できるので、ぜひ挑戦してみて下さい😊

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

  • 会員ID:w1i0bBq4
    会員ID:w1i0bBq4
    2025/11/04

    こんな使い方があるんだと目から鱗でした!素晴らしいことを教えてくださりありがとうございました🙏

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2025/11/04

    まーこさん、レビューありがとうございます! Google AIスタジオの読み上げ機能とっても便利です✨楽しいので、ぜひ挑戦してみてください😊

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2025/11/04

    ほんとびっくりしました‼️ 抑揚ついたり、読み上げ方も自然で最近のAIの進化に驚きです🙌 Instagramでもこのノウハウ読みながら活用してみます✨ すてきな記事をありがとうございます🙇‍♀️

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2025/11/04

    なっちさん、レビュー頂きありがとうございます🙏無料で使えるのがありがたいですよね♪ ぜひセリフの中に(笑)と入れてみてください、自然な笑い声が入ってビックリしますよ😊

    さばちゃん@ブログ

    投稿者