• 投稿日:2025/11/07
  • 更新日:2025/11/07
引っ越す前に知りたい!スーパー店員ならではの治安確認方法♪

引っ越す前に知りたい!スーパー店員ならではの治安確認方法♪

会員ID:3AqSki7R

会員ID:3AqSki7R

この記事は約2分で読めます
要約
引っ越し先の治安、気になりませんか? 20年間で5回の引っ越しを経験した私が、引っ越し先を決める前にやっていた治安確認方法です。

自己紹介

いらっしゃいませ♪
夫婦ともに食品スーパーで働いている『なっつ』です。

引っ越しをする際に気になるのが、引っ越し先の治安。
市町村単位だったらある程度調べられますが、実際に自分が住もうと思っている地区はどうだろう…そんな不安ありませんか?

転勤が当たり前のスーパー業界。20年で5回の引っ越しを経験した私が、
『ここはちょっとやめておこうかな…』
と思ったポイントを紹介します。

※この方法は実際にその地域に行きますので、現地に行けない方は実施できません🙇‍♀️

現地の食品スーパーに行こう!

ポイントは、違う時間帯に2回行くことです。
おすすめの時間帯は、朝の開店前と混雑のピーク時。

開店前のチェックポイントはここ!

3.png夜中誰か捨てて行きましたよね?

混雑のピーク時のチェックポイントはここ!

4.png2.png戻すべき場所に戻さない人が多いということです。

3つのポイントに注目しました

ここで重要なのは、「従業員が整理してないんだー!」ってことではありません。

1つ目の駐車場。
一般常識として、普通の人は駐車場にゴミを放置しません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3AqSki7R

投稿者情報

会員ID:3AqSki7R

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/11/09

    とても参考になりました! スーパーでその地域の治安がわかるんですね😳 そういえば、旅行先などでスーパーの駐車場にゴミが置いてあるのを見たことや、過去住んでいたところでも、カゴが置きっぱなしなどあったかもしれません💦 いま住んでいる地域は閑静で治安が良さそうだと思って選びましたが、確かに皆さんマナーがよく、快適だなと思っています☺️ 事前に知っておくと、こんなはずじゃなかったが防げますよね☺️

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/11/08

    なるほど! スーパーの治安が、地域の治安なのですね😊なかなか、その視点はなかったです。 確かに、ゴミや落書きとかあると、なんか警戒しますものね。 勉強になりました😊

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/08

    レビューありがとうございます😊 ゴミや落書きも判断するのにいいと思います♫

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/08

    開店前の駐車場にゴミが放置されていないか、そしてピーク時にカートやカゴが定位置に戻されているかをチェックするという具体的なポイントは、その地域の住民の「自分さえ良ければ」という考え方の傾向を推測する上で非常に有効だと感じました! 現地でしか確認できない、実生活に根ざした知恵を共有してくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/08

    レビューありがとうございます。 引っ越す時以外でも、自分が今住んでいる地域はどうだろうと改めて認識するのにもいいかなと思います😊

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

  • 会員ID:atW6PXTO
    会員ID:atW6PXTO
    2025/11/07

    わかりやすい指標ですね、確かにそうです。引っ越す予定はありませんが、そう言うところ、大切ですよね。 うちの息子はいつも、放置されたカートやカゴを帰りがけに戻しています。私も自分の治安維持のため、これからやることにしました。 良い記事をありがとうございます。

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/07

    レビューありがとうございます! 息子さんの行動素敵ですね♫ 誰かがやっているのを見て、少しずつそれが広がっていけば環境も良くなりますよね😊

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

  • 会員ID:H2sxo85I
    会員ID:H2sxo85I
    2025/11/07

    なっつさんならではの見極めポイント! 学生時代自分もスーパーでアルバイトしていたとき、トイレのトイレットペーパーに店名書いてある(持ち帰る人がいる)という点もびっくりしましたΣ(゚д゚lll)

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/07

    レビューありがとうございます。 うちの店もトイレットペーパーめっちゃ盗まれます😂

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

  • 会員ID:5VG1syzx
    会員ID:5VG1syzx
    2025/11/07

    わかりやすくて、新たな視点をありがとうございました😊 治安はコンビニを見てチェックしたことがありましたが、ピンと来ず… 次に引っ越す機会があればスーパーを見てみますね!

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/07

    レビューありがとうございます♪ コンビニのゴミ箱とかトイレも地域差がけっこうでますね😅

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

  • 会員ID:lXEv53rw
    会員ID:lXEv53rw
    2025/11/07

    治安が良いか悪いか見極めるの、スーパーの状況を見るというのは考えてもみませんでした😊なるほどーです。新しい視点をいただきました。ありがとうございました🙏

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/07

    レビューありがとうございます。 物件の周辺だけ見ても治安ってわからないんですよね💦

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

  • 会員ID:FadXKPD8
    会員ID:FadXKPD8
    2025/11/07

    なるほどな視点からの考察 視野が広がりました!

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者

    2025/11/07

    レビューありがとうございます。 参考になればうれしいです♪

    会員ID:3AqSki7R

    投稿者