• 投稿日:2025/11/07
  • 更新日:2025/11/08
【住宅ローン控除・年末調整】「住宅借入金等特別控除証明書」が届かない!? e-Taxで取得方法解説!

【住宅ローン控除・年末調整】「住宅借入金等特別控除証明書」が届かない!? e-Taxで取得方法解説!

  • -
  • -
会員ID:xYn8d4ca

会員ID:xYn8d4ca

この記事は約3分で読めます
要約
住宅ローン控除の2年目、「住宅借入金等特別控除証明書」の申告書が届かず焦りましたが、原因は初年度をe-Taxで申告したためでした。電子申告者は紙が郵送されず、e-TaxのメッセージボックスにPDFが届く仕組み。そこからダウンロードして印刷すれば年末調整に使えます。

🏠はじめに

11月に入り年末調整の季節がやってきました。

私は年末調整をいそいそと始めて、はたと困りました。

住宅ローン控除は、2年目からは楽って聞いてたのに、書類「住宅借入金等特別控除証明書」がない!いつ送られてくるの?とプチパニックでした‥

この記事では、「住宅借入金等特別控除証明書」が紙で届いてない人向けに、考えられる原因とe-Taxで取得する方法を教えます!

このおかげで私は年末調整ができました!

🦁結論

住宅ローン控除を初年度にe-Taxで確定申告した人には紙の申告書は届きません。
代わりに、e-Taxのメッセージボックスに電子通知として届いています。

🔍理由・背景

国税庁の運用が変更され、令和5年以降は電子申告者=電子通知のみとなりました。
つまり、紙の「住宅借入金等特別控除証明書」が郵送されないのは税務署のミスではなく、正しい仕様(そういうもん)なんです。

🧾電子通知の確認方法を詳細解説

私も今年、住宅ローン控除の2年目を迎えました。
いつまで待っても書類が届かず焦りましたが、調べると原因は「昨年e-Taxで確定申告をしたから」。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xYn8d4ca

投稿者情報

会員ID:xYn8d4ca

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません