• 投稿日:2025/11/09
  • 更新日:2025/11/22
夫の死後に前妻から慰謝料請求!?「知らない」では済まない相続の話

夫の死後に前妻から慰謝料請求!?「知らない」では済まない相続の話

会員ID:dPu1EzIG

会員ID:dPu1EzIG

この記事は約11分で読めます
要約
夫の死後に訪れたのは、前妻とその子供たちとの『相続』問題。 公正証書遺言があっても避けられず、弁護士を入れてようやく解決。 「うちは相続するような財産がない」と思っていても他人事じゃない相続トラブルと、聞いたことがない『準確定申告』という謎の制度───の話です。

夫の葬儀が終わって少し落ち着いた頃、次にやってきたのは『相続』という問題でした。

夫には離婚歴があり前妻との間に子供が3人、そして私との間に子供が一人。
一般的なサラリーマンでしたが、財産として不動産のマンションを1部屋持っていました。

「これはきっと揉める」と覚悟していた通り、遺留分の問題が発生。

弁護士・司法書士・税務署と、次々に必要になる手続き。
同じような立場の人が少しでも落ち着いて動けるように、再婚家庭の相続で実際にあったお金の流れと手続きをまとめました。

葬儀や入院費の精算については、前回の記事にまとめています。https://library.libecity.com/articles/01K8M11F4B8FF5JBZRFWC7B3GX

大黒柱の死後に動くお金ー夫の葬儀代に300万円!?ー


初めに入るお金と払うお金

葬儀が終わってからも、支払いや申請は次々に発生します。
ここではまず、私の経験をもとに『入るお金』と『出ていくお金』を図にしてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dPu1EzIG

投稿者情報

会員ID:dPu1EzIG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:sZk6gBuG
    会員ID:sZk6gBuG
    2025/11/17

    わが家もステップファミリーなので、とても参考になりました。読み進めるほどに手続きの多さに少しゲンナリしましたが💧 身の回りで具体的な話を聞くこともなく、ネットでも断片的な情報ばかりなので、物語形式でまとめてあるのは読みやすく、とても分かりやすかったです。 また次の記事も楽しみにしています😊ありがとうございます✨️

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

    2025/11/19

    レビューありがとうございます! ステップファミリーの方にも参考になったと言っていただけて嬉しいです。 本当に、手続きが多すぎて驚きますよね💦 少しでも、三木さんの参考になれたなら幸いです。 次の記事も頑張ります☺️

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/10

    公正証書遺言があっても前妻との子への「遺留分」請求は避けられないという再婚家庭特有のトラブルと、その解決のために弁護士を入れる決断の重要性がよく分かりました…! 知識とご経験を共有してくださり、ありがとうございました!

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

    2025/11/10

    レビューありがとうございます! 公正証書遺言があっても“完全には防げない”のが遺留分の難しいところです💦 再婚家庭では特に、感情だけでなく法的な整理も必要になると痛感しました。 温かいコメントをありがとうございました😊

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

  • 会員ID:7iuFghKt
    会員ID:7iuFghKt
    2025/11/09

    とても参考になりました。 考えたくないことで、知らないことばかりでした。 知ることができてよかったです。 大変な経験を記事にして頂き、ありがとうございました。

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

    2025/11/10

    レビューありがとうございます! 「考えたくないこと」って本当にその通りですよね…。 私も当時は、何も知らないまま次々と手続きをこなしていく感じでした💦 だからこそ、この記事が知るきっかけになれたなら本当に嬉しいです😊

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

  • 会員ID:6ums14HM
    会員ID:6ums14HM
    2025/11/09

    のっぴママ様 この度はありがとうございました!とてもわかりやすかったです!そして、本当に大変でしたね…。ご苦労がとても伝わってきました😿私も現在、親の終活サポートをしておりますが、お墓問題が懸念材料です…相続・お墓などは、なかなか知らないことも多く、勉強になりました‼

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者

    2025/11/10

    レビューありがとうございます! そう言ってもらえて本当に嬉しいです! 相続もお墓も、「亡くなってから」より「元気なうち」に考えておくのが大事だなと痛感しました😢 お互いに少しずつ進めていきましょうね。

    会員ID:dPu1EzIG

    投稿者