- 投稿日:2025/11/05
- 更新日:2025/11/08
🌸 はじめに
退職や休職をきっかけに、傷病手当金を申請しようとしても……
・手続きが複雑そうで、自分でできるか不安😔
・失敗して傷病手当金をもらえなかったらどうしよう💦
・専門サービス(有料コンサル)を使うべきか迷っている💭
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
傷病手当金という制度の名前は知っていても、いざ自分でやるとなると、「私には無理かも」と立ち止まってしまう人も多いと思います。
私も、まさにその一人でした。
🌱 制度は知ってた。でも自信がなかった。
今から3年前、公務員を適応障害で退職したとき、私は民間の申請サポートを通して傷病手当金を申請しました。
そのときのサポート費用は65万円💸
「自分で申請なんてきっと無理」「自分で申請して失敗したら怖い」と思い込んでいたんです💦
実は当時、私は高額な“稼ぐ系”コンサル🍄を受けていました😈
その師匠から「公務員を退職するなら、このサービスを使ったほうがいい」と勧められ、言われるがままに申し込んでしまいました😔💧
続きは、リベシティにログインしてからお読みください