• 投稿日:2025/11/05
  • 更新日:2025/11/08
傷病手当金、自分で申請できた ──65万円払ってわかった「安心のつくり方」

傷病手当金、自分で申請できた ──65万円払ってわかった「安心のつくり方」

会員ID:DA7stpOT

会員ID:DA7stpOT

この記事は約4分で読めます
要約
傷病手当金の制度は知っていたけれど、以前は申請サポートに65万円も払って申請してしまっていた私。 今回は不安のまま自分でやってみたら、ちゃんと給付金を受け取ることができました🌟 「安心はお金で買うものじゃなく、自分でつくれる」と気づいた体験記です。

🌸 はじめに

退職や休職をきっかけに、傷病手当金を申請しようとしても……

・手続きが複雑そうで、自分でできるか不安😔
・失敗して傷病手当金をもらえなかったらどうしよう💦
・専門サービス(有料コンサル)を使うべきか迷っている💭

そんなふうに感じたこと、ありませんか?


傷病手当金という制度の名前は知っていても、いざ自分でやるとなると、「私には無理かも」と立ち止まってしまう人も多いと思います。

私も、まさにその一人でした。

🌱 制度は知ってた。でも自信がなかった。

ChatGPT Image 2025年11月5日 14_44_40.png今から3年前、公務員を適応障害で退職したとき、私は民間の申請サポートを通して傷病手当金を申請しました。

そのときのサポート費用は65万円💸
「自分で申請なんてきっと無理」「自分で申請して失敗したら怖い」と思い込んでいたんです💦


実は当時、私は高額な“稼ぐ系”コンサル🍄を受けていました😈
その師匠から「公務員を退職するなら、このサービスを使ったほうがいい」と勧められ、言われるがままに申し込んでしまいました😔💧

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DA7stpOT

投稿者情報

会員ID:DA7stpOT

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/11/08

    傷病手当金の申請を頼んだだけで65万ですか😳 ちなみに僕のICL手術代と同じです😅 こうして、リベにいるからこそ動画やマガジンなどで学んで自分で実行していけるのは素晴らしいと思います!アウトプットして、実際に成功体感を得られるとこれ以上の喜びはないですよね✨ 「安心」って言葉にはすぐ魅力を感じてしまいがちですが、そこに隠された真実や中身がどうなっているのかしっかり自分の目で見極めていきたいですね🙌 今回も貴重な実体験をもとにした記事を投稿していただき、ありがとうございました😊

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/08

    レビューありがとうございます☺️ 65万円…なんであのとき疑わずに払ってしまったんでしょう😭ICLのように自分への投資に使うこともできる貴重なお金ですよね😭本当に悔やみます💦 あのときのあの学びのおかげで、リベシティの情報の価値がわかるようになったんだなと🌱改めてリベシティの価値の高さとか自分で確かめることの大切さがわかりました☺️✨ いつも読んでくださりありがとうございます☺️🙏

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/11/08

    やはり自分で経験すると全然違いますよね〜😊 誰かに任せることではなく「自分で選び取ること」 これは、リベでやろうと言われていることの、全てに当てはまる重要な教えだと思います! 背中を押して頂ける投稿ありがとうございました😊

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/08

    レビューありがとうございます☺️ 誰かに任せず、自分で選び取る💡リベでは当たり前のことができていない過去の自分がいましたね😅高い勉強代となりました…😰 リベで学べている今もそれは忘れずに、自分で調べて判断できるようにすることが大事ですよね! こちらこそ、読んでくださりありがとうございます😊🌟

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:ZvF1U8uF
    会員ID:ZvF1U8uF
    2025/11/08

    こんばんは、私も9年前くらいに傷病手当金を申請しました。 収入がなくなるので体が辛い中、インターネットで調べて、手続きをした記憶があります。 高額なコンサル怖いですね。私の周りにはそういう人居なかったので ラッキーだったかもしれません。

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/08

    レビューありがとうございます☺️ 傷病手当を申請されたことがあるんですね😊きちんとご自身で調べて申請されたことすばらしいです🥹 私もあのとき、高すぎると思って少しでも何かしら調べていたら…とも思いますね😭 読んでくださり、ありがとうございます🙏

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/11/07

    こんにちは😊 『自分を信じる力が弱かった』という言葉・・・私に当てはまっていると思いました😓 自信が無くて不安だから、窓口に相談しに行って、結果いらない保険などに入ったり・・・。でも自分を信じることができない理由の1つは、知識が無かったからなんですよね・・・。 今だったら、今まで学んできたことをもとに保険の必要性について考えてみたり、チャッピーに聞いてみるのもアリという発想になります。保険に限らず、いろんなことに応用できますよね! なんせ、まずは自分でしっかり勉強して正しい知識を身につけていきます!😉✨改めて、自分自身を見つめ直すことができました。ありがとうございます!😄

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/07

    レビューありがとうございます☺️ 私もあおさんのご意見に共感です🥹自分で調べて知識をつける。本当に大事なことなんですよね。 なんでも言われたとおりに鵜呑みにしない。自分でも調べて上で、自分はどう思うのか?それが当時はできていなかったなと…。 リベで学んで、調べる方法も知れたし、知識も上がったなと思いますよね😊私もこれからも学び続けていきます😊✨ 読んでくださってありがとうございます🙏

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/06

    「安心はお金で買うものじゃなく、自分でつくれる」という結論に至った経緯と、両学長の動画に背中を押されて手続きを完遂した具体的なプロセスに勇気づけていただきました! 高額なコンサルに頼らず、自分で調べ行動することの重要性を教えてくださったことに、心から感謝申し上げます。 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/06

    レビューありがとうございます☺️ 嬉しいお言葉ありがとうございます🥹✨ 安心は自分でやってみた結果に得られるものなんだと気がつきました🙌リベには自分で調べる環境が揃っていますね! こちらこそ、読んでくださって嬉しいです🌱✨

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:XL9yxxDy
    会員ID:XL9yxxDy
    2025/11/06

    私自身いつか同じような状況になる可能性があると思いながら、最後までじっくり読ませていただきました。 記事の中で描かれていた「お金で安心を買おうとしていた自分」から「知って動くことで安心を得る自分」への変化が、本当にリアルで心に残りました。 誰かに頼ることは簡単ですが、頼りすぎることで見えなくなることもあることに気をつけなければなりませんね… そして「まずはなんでも自分で調べてやってみよう!」と思える勇気をもらいました☺️ これからもリベシティで「自分を信じる力」を鍛えながら、何事にもまず挑戦してみる気持ちを忘れないようにします! 素敵な体験の共有をありがとうございました☺️

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/06

    レビューありがとうございます☺️✨ 最初から調べようともせず、誰かに頼ろうとしていた浅はかな自分がいました😭💦 それではいけないですよね、リベに入って自分で調べて行動することの大切さも学べました🥹✨デンちゃんさんならすでにできていることもきっと多いと思います! 私の体験談でそう思ってくださったこと、嬉しい限りです☺️🌈 いつも読んでくださり、本当にありがとうございます🥹🙏

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/11/06

    65万円の出費は大きいですね💦 傷病手当が必要という肉体的、精神的に弱っている時につけこむ手法は本当に悪質です😈 リベで学び、ご自身で行動された結果安心を得られたことでゆりママさんの自身に繋がったのだと思います😌 貴重な経験を記事にまとめていただき、ありがとうございます🙇

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/06

    レビューありがとうございます☺️ 65万円…今思うとなんで払っちゃったんだろうと思いますし、相当心が弱っていたんでしょうね…😭💦 はい、自分で学び行動する、本当に大切なことですよね🥹リベには感謝感謝です!! いつも読んでレビューまでいただき、ありがとうございます🥹🙌

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:9c3xOPuC
    会員ID:9c3xOPuC
    2025/11/05

    65万は大きな出費でしたね😱 私もリベに入る前は痛い勉強代支払った経験があるので、つい信じてしまう気持ち分かります😓 知識を身につけること、大事ですね✨ ためになる記事、ありがとうございました🙏

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/05

    レビューありがとうございます🥹🙏 りずさんも高い勉強代をお支払いに😭 あのときは、自分で申請するのは不可能とくらいにまで言われて信じてしまいましたね😂💦学長の動画を知っていたらと悔やまれますね😂 知識、本当に大事ですね!🙌これからもリベで学んでいきましょう〜🙏

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/11/05

    65万円は高額ですね😭💦勉強代ですね👍 私も結婚退職して失業保険を頂くときにリベ大YouTubeを参考にしましたし、 病気・手術・退職した時は、傷病手当のリベ大YouTubeを見ました💻 「困ったときにはリベがある!」と思うと安心ですね💕 すべての制度や手続き方法を理解してなくても、フックになって検索したり、質問したら答えにたどり着く安心感ありがたいです💖

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者

    2025/11/05

    レビューありがとうございます☺️ 本当に高い勉強代となりました…😔過去を振り返ると、私はいくら勉強代を払ってきたのでしょう😂笑 活用されていてさすがです🥹🙌わかります✨困った時のリベ💕宿題リストもノウハウ図書館もリベの皆さんの味方ですよね☺️ 私ももっと早くリベシティに入会していたかったなと思いました😭💕💕

    会員ID:DA7stpOT

    投稿者