- 投稿日:2025/11/07
この記事は約9分で読めます
要約
リベシティを退会するとノウハウ図書館の利用資格が失効し、投稿や閲覧などの会員機能は使えなくなる。投稿済み記事は削除できず、外部公開設定のもののみが閲覧可能。ポイントは翌月末で失効するため、退会前の換金や利用が重要。
再入会は可能だが1カ月を超えるとデータがリセットされる点に注意。
誤解のないように伝えるが、私は退会する予定はない。
単純に、出口戦略のことも考えておこうね。
ということを伝えたいのだ。
✅ 退会するとノウハウ図書館の会員権も失効する。
✅ 投稿済み記事は削除できず残る。
✅ リベポイントは翌月末で失効する。
第5条 利用資格の失効
本運営が本サービスの全部又は一部の利用を制限し、又は本サービスの利用を停止若しくは利用資格の取消等の措置を行ったことにより、利用者が損害を被ったとしても、本運営は一切の責任を負わないものとします。
「退会したら、自分の記事はどうなるの?」
「ポイントは残るの?」
実は、退会のタイミングや方法を誤ると、ポイントや記事データを失うことがある。
ひと昔前のミクシィやLINE、SNSで上げた日記がいつまでも残るのと同じように。
退会後も投稿した記事というのは残るものである。
ノウハウ図書館に100本、1000本と投稿していた古参のリベ会員さんが【解約済み】という文字と共に活動停止しているのを見るたびに常々思うのである。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください