- 投稿日:2025/02/06

お風呂見守り隊
高齢の両親が実家(自宅から車で20分位の距離)で二人暮らしをしています。
母は若干の認知症状があり、要介護1
ですが介護サービスは嫌がって利用していないため、普段は父が一人で面倒を見ています。
お風呂も自分で意識的に入ることはしないので、私が定期的に実家に出向き、お風呂に入るのを促す役目&お風呂の見守り隊をしています。
昨日も変わらず母をお風呂へと誘導
お風呂へは自分で入り体もしっかり洗えるので、私は脱衣所で待機して見守ることに。。
いつもより長風呂!?
いつもなら体を洗ってお風呂に浸かり、ものの15分位で出てくるのに、昨日はなかなか出てこない💦
気になって中の様子を伺うも、風呂桶でバスタブに浮いた自分の髪の毛を掬っていたりと、特に心配する様子はなかった。
たまに「早く出なよ〜」と声をかけながらやり取りをし、母からも返答があった。
どうもお風呂の温度がぬるかったようで、体がなかなか温まらず長風呂になっていたようだった。(昨日は最強寒波❄️雪も散らついていた)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください