• 投稿日:2025/11/08
【米国ETF】比較シートを紹介 [高配当ETF・債券ETFが比較できる]

【米国ETF】比較シートを紹介 [高配当ETF・債券ETFが比較できる]

会員ID:8aUMck9d

会員ID:8aUMck9d

この記事は約3分で読めます
要約
【米国ETFを比較するシートを紹介】 ✔ スプレッドシートなので誰でも利用可能 ✔ 高配当ETF(VYM、HDV、SPYD)に対応 ✔ 債券ETF(AGG、LQD、HYG)に対応 ✔ 過去5年間の推移と当月の推移を確認できる ✔ 情報は自動更新

1.米国ETF 比較シートのご紹介

米国の高配当ETFと債券ETFを比較できるシートをご紹介します。

学長が毎月紹介してくださっている投資ニュースの中で登場する、米国の高配当ETF(VYM、HDV、SPYD)や債券ETF(AGG、LQD、HYG)を一覧で比較できたら便利だと思い、作成しました✨

「今は債券を買うタイミングと言われるけれど、過去と比べるとどうなんだろう?」
「代表的な3つの中で、どれがタイミングとして良いんだろう?」

そんな疑問をお持ちの方に、参考にしていただける内容になっていると思います。ぜひ参考にしてみてください(^^♪

また、高配当株関連では、ほかにも以下のシートを公開していますので、あわせてご活用ください(^^)

【高配当株】管理シート
【高配当株】分析シート
【高配当株】買い増し検討シート
【高配当株】配当金確認シート

2.シートで確認できること

以下の画像のように
・過去5年間の推移
・当月の推移
を高配当ETFと債券ETFの両方で確認できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8aUMck9d

投稿者情報

会員ID:8aUMck9d

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:lXEv53rw
    会員ID:lXEv53rw
    2025/11/08

    これは神ツールです✨️❗️ 米国の高配当ETF、債権ETFの利回りについては、証券会社にログインして、それぞれのETFの詳細概要をひとつひとつ開いて確認していました。それで時間をかけて確認しても、その時点での利回りしかわかりません💦時間がかかるうえに、平均利回りの情報も得られませんでした😅 利回り推移がグラフになっていて、利回り平均もわかって、それぞれのETFが一覧になっているひと目で比較できるものがあったら良いのにな〜と思って5年が経過、正直諦めていました。 そしてなんと今日、神ツールと出会うことができました。使用させていただきます。ありがとうございました☺️

    会員ID:8aUMck9d

    投稿者

  • 会員ID:SZnqO2bE
    会員ID:SZnqO2bE
    2025/11/08

    スノウさん、いつもお世話になりありがとうございます❣️ 米国高配当、債券ETFともに保有しているので、とてもありがたいツールです。 これからの投資の参考にさせていただきます。多くの方への貴重な記事をありがとうございました。

    会員ID:8aUMck9d

    投稿者