- 投稿日:2025/11/07
- 更新日:2025/11/08
「民泊を始めたいけど、どうやって良い物件を見つければいいの?」
そんな疑問を持つ人は多いと思います。
実は、ネットで検索しても本当に良い民泊物件はなかなか見つかりません。
この記事では、僕(パンダ)が実際に旅館業が出来る物件を手に入れた経験をもとに、失敗しない民泊物件の探し方を3つのステップで解説します。
① 民泊物件を扱っている不動産屋とつながる
多くの人が「民泊専門サイト」で物件を探しますが、本当に良い物件はネットには載りません。
なぜなら、不動産営業は良い案件はまず自分で民泊にしたり、信頼できる顧客に優先的に紹介してキックバックをもらったりするからです。
とはいえ、民泊サイトが完全に無意味というわけではありません。
掲載元の不動産会社に直接コンタクトを取り、
「他の未公開物件があれば紹介してほしい」と伝えると、思わぬ掘り出し物に出会えることもあります。
ただし、それには信頼関係の構築が欠かせません。
僕が今回ゲットした「旅館業許可が取れる物件」も、話が出た瞬間に「これは行ける!」と判断し、即決・即契約・現金払いで押さえました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください