- 投稿日:2025/11/15
寒暖差のあるこの時期は、体調を崩しやすい時期でもあります。そんな時に心強い味方となるのが、体の内側から健康をサポートしてくれる発酵食品です。今回は、免疫力アップや腸活にも深く関わりのある発酵食品についてのお話です。
どれが発酵食品?
さて、私たちの食生活の中でお世話になることの多い発酵食品。みなさんはどれくらいご存知でしょうか?
ではここでちょっとした質問です。以下の中で発酵食品ではないものはどれでしょう。
1、ヨーグルト
2、味噌
3、チョコレート
4、パン
5、カツオ節
6、ナタデココ
さぁ、どれでしょう。ヨーグルトや味噌あたりは、直感的に発酵食品だとわかると思いますが、それ以降は少し迷うかもしれませんね。さぁ、そろそろ答えをお伝えしましょうか。ファイナルアンサー!大丈夫でしょうか?
答えは…
すみません。これ、意地悪問題でした。実はこれら全て発酵食品に含まれます。
発酵食品とは乳酸菌や麹菌、酵母などの微生物の働きによって人間にとって有益な変化が加わった食品のこと。といってもその種類は本当に様々で、どんな菌を使ってどのような効果を狙うかによって様々な食品が生み出されます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください