• 投稿日:2025/11/21
私がドラム式洗濯機より「除湿機」を推す理由

私がドラム式洗濯機より「除湿機」を推す理由

会員ID:tFwFCexu

会員ID:tFwFCexu

この記事は約4分で読めます
要約
除湿機を使うことで天気に左右されず夜に洗濯でき、朝の時間に余裕が生まれました。干すのは苦じゃないけれど畳むのが苦手な私には、ドラム式より「畳まない仕組み」を作れる除湿機が最適でした。

私がドラム式洗濯機より「除湿機」を推す理由

〜“自分の苦手”を減らす家電選び〜

時短家電ベスト3といえば?

1.ドラム式洗濯乾燥機

2.ロボット掃除機

3.食器洗浄機 ですよね。

我が家にもあります!ロボット掃除機と食器洗浄機が。

唯一購入していないのがドラム式洗濯乾燥機。

洗濯機を買い替える時に悩みました。 干す手間がなくなるし、天気に左右されずに洗濯物が乾くし。家事が楽になるんだろうなーと思っていました。

でも私は、ドラム式洗濯乾燥機を選ばす、縦型洗濯機を購入。そして「除湿機」を推したい。

なぜなら、本当に暮らしがラクになる家電とは、「自分の苦手」を減らしてくれるものだと思うからです。

干すのは好き。でも「畳む」が苦手

私の場合、洗濯物を干すのはまったく苦ではありません。
仕分けをしながら綺麗に並べて干していくのは、家事の中でも好きな作業。

でも問題は——
畳んで片付ける作業がとにかく苦手。

洗濯物を取り込んで、山になったところから1枚ずつ畳んで、分けて、それぞれの引き出しに片付ける。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tFwFCexu

投稿者情報

会員ID:tFwFCexu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sR5JaWCQ
    会員ID:sR5JaWCQ
    2025/11/22

    「誰かの正解」より「自分の快適」❗ 心に響きました🙏 家電に限らず大事ですよね(おすすめは、まず試す) 自分の世界だけに固執せずですが…ここが一番難しい😅

    会員ID:tFwFCexu

    投稿者

    2025/11/22

    レビューありがとうございます! おすすめはまず試す。 いいですね👍 色々試して、自分好みに変えていくのも楽しいです😊

    会員ID:tFwFCexu

    投稿者

  • 会員ID:xMaXFQCe
    会員ID:xMaXFQCe
    2025/11/21

    とても賛同できます! 昨年、今年と洗濯機を悩んでいて今も悩み続けています。 しかし。こちらの記事を、読ませていただき、腑に落ちました。『畳まない仕組み作り』私が元々求めていた方法と部屋干し+除湿機で匂い、天気、朝の時間の確保。それを思い出しました。自分の一番いい方法を取り入れられるよう考えるいい出会いになりました。 ただ、『今』は夜干しができず、スタイルが変わってしまっています。 が、やはり我が家もなんだかんだで除湿機の出番が多いです。 洗濯スペース、動線など作り替えたいと思います!勇気をありがとうございます^ ^

    会員ID:tFwFCexu

    投稿者

    2025/11/22

    レビューありがとうございます! 初投稿でドキドキだったので感想頂けて嬉しいです。 苦手なことを続けるのは苦しいので、少しでも楽にしたいですよね。 畳むのがイヤすぎて、フェイスタオルも畳まずカゴに入れるスタイルです。見た目は気にしません。使う時には広げるし。 畳むのはハンカチくらいです。畳んで使う物なので仕方なく畳みます。 自分にピッタリ合うやり方が見つかるといいですね。

    会員ID:tFwFCexu

    投稿者