- 投稿日:2025/11/24
この記事は約8分で読めます
要約
仕事が少なすぎる職場で6年働いてました。暇なのに疲れていく毎日、成長できない不安…。転職してやっと気づいたのは「働く環境こそ人生と資産形成を左右する」と言うこと。心が軽くなったり、お役に立てれば幸いです😊
こんにちは。
新しい職場でフルタイム働いているちゃちゃです。
いきなりですが、
「仕事(本業)が暇すぎて辛い!退屈!」と感じることはありますか?
一時的ならまだしも、ずっと暇な状態が続いているなら辛いですよね😢
私の場合、
仕事が少なすぎる職場で6年間働き、心がすり減り転職しました。
(産休育休含む)
一見楽で働きやすそうに見える環境。
でも実際は、任される仕事はすぐ終わるタスクばかり。
1日の大半は手持ち無沙汰で、充実感はありませんでした。
産休・育休から復帰しても
「このままでいいの?」という不安だけが積み重なっていきました。
この記事では、以下についてお話しします。
✅仕事が“少ない"職場で感じたつらさ
✅退職を選んだ理由
✅環境を変えてわかった“働く場所と資産形成の関係”
「こんな職場あるんだ!」と知ったり、
「暇なのにしんどい…」と感じている人の心が少しでも軽くなれば嬉しいです😊
仕事が“少ない”職場で6年働き続けた体験談
続きは、リベシティにログインしてからお読みください