• 投稿日:2025/11/11
携帯が!鍵が!財布が!マスクが!忘れ物しないためには

携帯が!鍵が!財布が!マスクが!忘れ物しないためには

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約2分で読めます
要約
朝、主人の携帯がキッチンに取り残されていてビックリ! 仕事用と自分の携帯が綺麗に重なっておいてありました😅 携帯などを忘れないためにどうしたらいいのか?

携帯が!鍵が!財布が!マスクが”!忘れ物をしないために

携帯

朝、

忘れ物はないか?

一応部屋を見渡して

行ってらっしゃいと玄関で

見送りました

その後、

キッチンに行って

朝ごはんの準備があったので

見てみると

なんと!

主人の携帯電話があるではありませんか!

それも、

仕事の携帯と自分の携帯

何度も玄関を出て外を見ても

帰ってこないので

2時間ほど経って諦めました

よく忘れ物をする

お恥ずかしいのですが

本当によーく忘れ物をします

(主人)

鍵の場所

財布の場所

マスクの場所と

決めてあるのですが

(場所を作ってあげた)

本当に

忘れ物をします

今回は携帯でした

携帯は

寝る時に充電するので

枕元に一応場所があります

まぁ、

仕事の事で

頭が一杯なのかな?と

何か考え事をしていると忘れます

物が多い

物を捨てるのは勿体無いという

考え方なので

本当に沢山の物に囲まれています

確かに勿体無いかもしれませんが

私の場合はポイポイ捨てます

結婚した時

私が

ポイポイ捨てるので

主人が義理の母に

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4zr7pHYC
    会員ID:4zr7pHYC
    2025/11/11

    私も捨て活頑張ろうと思いました!物が多いと本当に思考がごちゃごちゃになりますよね。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/11/11

    レビューありがとうございます😊 Noraさん 見ていただきありがとうございます♪ 昨日は色々とお話し出来て とても勉強になりました! そして、捨て活いいですね! すぐにグチャグチャになるので どうしたものかと悩み所です 一日一捨てをしていた時もあります😆 学長がよく全部捨てて いる物を買う方がいいと話していましたね そんな感じで全部捨てたいですね〜😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者