• 投稿日:2025/11/11
  • 更新日:2025/11/18
大人より上手!? 令和キッズのプレゼン力を『家庭で』活かす方法【お家プレゼン部#1】 

大人より上手!? 令和キッズのプレゼン力を『家庭で』活かす方法【お家プレゼン部#1】 

会員ID:E709dt61

会員ID:E709dt61

この記事は約4分で読めます

皆さんは「プレゼン」と聞くと、どんな印象がありますか?

「緊張するもの」「かしこまった場面で行うもの」
「準備が大変そう」「人前は苦手…」

そんなイメージを持つ方は多いかもしれません。

しかし、今の小学校や中学校では、
タブレットを使ったスライド作りや発表の授業が日常的に行われています。
授業参観で子どもたちが堂々と発表する姿を見て、
「えっ、こんなに話せるんだ…!」と驚いたことがある方もいるのではないでしょうか。

実は今の子どもたちは、
大人が思っている以上に「伝える準備」ができています。

だからこそこの力を、
家庭のコミュニケーションに活かしてみませんか?

プレゼンは、かしこまった特別なものではなく、
家族で「へえ〜」「そうなんだ!」と言い合いながら楽しめる時間にできます🌿

1. 今の子どもは、もう「伝える練習」をしている

学校では日常的に、

調べる

要点をまとめる

スライドに整理する

みんなの前で話す

という流れを経験しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:E709dt61

投稿者情報

会員ID:E709dt61

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UNf91szL
    会員ID:UNf91szL
    2025/11/13

    とても読みやすくてためになる記事でした!ありがとうございます!我が家でも参考にさせていただきます!サムネの写真が可愛かったです❤️

    会員ID:E709dt61

    投稿者

    2025/11/13

    ぷにえさん、いつもありがとうございます&レビューありがとうございます☺️✨ アルパカのふわふわ感と無垢感が大好きなのでイラストでも贔屓してます。これから寒くなるので懐に抱えたいくらいです💓

    会員ID:E709dt61

    投稿者