• 投稿日:2025/11/12
職業訓練も落ちる!?2回目で合格できた体験談と申込前〜訓練開始の流れも紹介

職業訓練も落ちる!?2回目で合格できた体験談と申込前〜訓練開始の流れも紹介

会員ID:TD8zxPH6

会員ID:TD8zxPH6

この記事は約7分で読めます
要約
職業訓練ってどんなもの?どうやって探すの?申込から受講までの流れを、私の体験をもとにわかりやすく紹介します。1度は不合格だった私が、2回目で合格するまでに考えた“受かるために大切だと感じたこと”も紹介しています。

*この記事は私が受講した講座の体験であり、受講する講座によって差があることをご了承ください。あくまで参考程度としていただけたら幸いです。

職業訓練とは?どんな種類があって、どうやって探す?

職業訓練とは

退職後や転職活動中の人が、新しいスキルを身につけて再就職を目指すための公的制度です。 主に以下の2種類があります。

公共職業訓練:雇用保険の受給資格がある方向け
求職者支援訓練:雇用保険を受給できない方向け(在職中・受給が終わった方など)

受講料は原則無料ですが、教材費などは自己負担です。条件を満たせば、失業給付の延長や職業訓練受講給付金などの支援を受けられる場合もあります。

どんな分野の訓練がある?

訓練の分野はとても幅広く、地域によって内容も異なります。期間(3か月〜6か月程度)についてもコースごとに異なります。スクリーンショット 2025-11-12 10.05.27.png(引用元:厚生労働省)

どうやって探す?

職業訓練は次のような方法で探せます。

ハローワークの窓口で相談:担当職員が希望や通学条件に合う講座を紹介してくれる
チラシ・掲示板:主にハローワークでチラシの配布や掲示
ネット検索:「職業訓練 〇〇県」で検索。各都道府県の労働局公式サイトに最新の募集一覧が掲載されている

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TD8zxPH6

投稿者情報

会員ID:TD8zxPH6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:wOEJ08cf
    会員ID:wOEJ08cf
    2025/11/23

    先日「職業訓練」に面接や選考があることを初めて知る機会があり、興味深く読ませていただきました。この記事で受講までの具体的な流れや面接で意識するとよいことが学べて、イメージを持つことができました!ありがとうございました♪

  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/11/22

    考え方がとても参考になりました!僕も今、転職活動中でオンライン面接や来週以降では最終面接が控えているのですが、やはりYES or NOで答えられそうな質問にもプラスアルファで自分が何ができるのかを付け加えることはすごく大切だなと思いました🙏 その前提ともなる価値観マップを含めた自己分析などの準備は疎かにできませんね😅自分のやりたいことの軸をぶらさずにそれを相手に伝えることを一番に意識して、頑張っていきます💪 また、職業訓練といっても大きく二つに分かれ、さらにはその人の状況によっても変わってくることは知らなかったので、勉強になりました📚 実体験に基づく貴重な記事の投稿をありがとうございました😊

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/22

    やまーさん、レビューをありがとうございます🌸 来週以降で最終面接とのことで、陰ながら応援しております🍀 準備はやり過ぎかなと思うくらいでも良さそうですね💦 「自分のやりたいことの軸をぶらさずにそれを相手に伝えることを一番に意識」ってとても素敵だと思いました🌸 私は自己分析についてもまだまだ不足感がありますので、時々でも言語化できるように心がけたいと改めて思いました✨️ こちらこそ、素敵なレビューをありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/11/13

    初投稿おめでとうございます🎉 ご自身の体験談がとても丁寧に書かれている記事でした📚️ 職業訓練の不合格通知を受け取った後はとてもショックですよね💦 でも、そこから冷静に分析し、価値観マップやChatGPTを活用して再挑戦された姿勢が本当に素晴らしいです👏 そして「受け身では受からない」という言葉が心に残りました。 やはり主体的に行動することでしか得られないものがありますよね😌 これから挑戦する方にとって、勇気を与える記事を書いてくださり、ありがとうございます🙇

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/13

    エメルさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️✨️ 大変恐縮です🙇‍♀️💦 不合格はとてもショックでしたが、今思えば自分と本気で向き合える良いきっかけになりました🌸 何事も主体的に行動ですね😊✨️ こちらこそ、心温まるレビューをありがとうございました🍀

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/11/12

    とても参考になりました✨ 職業訓練はいくつか種類があって、選べる講座もたくさんあるのですね!!とてもわかりやすく書かれてあり、私でも概要がつかめました🥹 一度不合格となってからも、職員さんやチャッピーと反省点を考えて、次に備えられていた姿勢、とても素晴らしいと思いました🥹✨ 自分のスキルや経験だけでなく、どうしてその講座を受講したいのか?これからどう生きたいのか?軸が大切という、本業や副業にも生きてきそうな考え方について教えてくださり、ありがとうございます😊🥹

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/13

    ゆりママさぁん!!レビューありがとうございます🙇‍♀️✨️ とっても緊張しながら投稿したので、そう言っていただけて本当に嬉しいです🥺✨️ 書ききれたのも、ノウハウ図書館 投稿ステップアップ勉強会やチャットのおかげです🙇‍♀️ 本当にありがとうございました☺️

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:uYRui7KE
    会員ID:uYRui7KE
    2025/11/12

    参考になる記事をありがとうございました!初投稿とは驚きです! 職業訓練、応募したらすぐ受けられるものかと思っていました!😲 でも、よく考えたら、無尽蔵に受け入れるわけもないですよね😅 面接がめちゃくちゃ苦手なので、(自分の会社の昇格昇給面接や人事考課面接でさえ嫌い💦)ここにもあるのか!と思い、うげげとなりましたが、面接をする側の気持ちになったら、たしかに、なるほど納得ですね! 貴重な体験談のシェア、ありがとうございました!

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    こうぼっちさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️✨️ 私も職業訓練はすぐに受けられて、不合格なんて余程のことがない限り無いと思っていました💦 面接苦手なの、私もなのでとても良くわかります😭自分をアピールしなきゃなんて考えたら、さらにしどろもどろになってしまいます💦 こちらこそ、いつもありがとうございます😊🌸

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/11/12

    不合格から合格へ向けて、振り返りと改善、ポジティブに向き合っている姿が素晴らしいと思いました👏👏 職業訓練は失業給付を延長してもらうために受ける方も居るそうなので、自分の今後の就職に向けてのしっかりしたビジョンが必要なのですね! 今後、職業訓練を受けてどうだったか、どんなお仕事についたかの続編も楽しみにしてます🙌🦊✨

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    オキネさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️✨️ 委託している職業訓練校からすると、訓練後の就職率などが存続に直結するそうで、学習や就職に対して熱意がある人を合格としているようです👀 続編を書くためにも、たくさん学び、自分の力に変えて、就職に結びつけられるよう頑張りたいと思います🦾✨️ オキネさんの応援のお陰様で頑張れます😊ありがとうございました!

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:XL9yxxDy
    会員ID:XL9yxxDy
    2025/11/12

    eriさん 初投稿本当にお疲れ様でした! 私も先日初めての記事を投稿しましたので、お気持ち察します🙏💦 ご自身の貴重な体験を細かなところまで惜しげも無く記事にしてくださり、本当に素晴らしいと思いました! 私も職安(ハローワーク)には何度かお世話になりましたが、職業訓練までは経験がありませんでした。 一度面接に落ちたとのことでしたが、それを糧にして再度行動されて見事に合格されたeriさんの経験は、きっとこれからに繋がっていくんだと感じました! 私もeriさんに負けないよう、挑戦する気持ちを忘れないようにします! 実際に職業訓練を開始されてからの後日談がとても気になりますので、ぜひ記事にして頂きたいです😊 とても素晴らしい記事を投稿してくださり、ありがとうございました✨

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    デンちゃんさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️ デンちゃんさんも最近初めて記事投稿されたのですね✨️共感していただきありがとうございます🥺 貴重だなんてそんな、そんな💦 私も転職を繰り返していますが、今回初めて職業訓練に応募しました😊 きっとここからが本番だとは思いますが、合格に満足せず、更なる挑戦を目指して頑張りたいと思います🌸 デンちゃんさんのレビューで更に頑張ろうと思えました🌟ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:Htu6RNBP
    会員ID:Htu6RNBP
    2025/11/12

    職業訓練制度を利用したことがなく、こちらの記事で初めて内容を知りました。 事前準備の大切さがよくわかりました😊 失敗したからこそわかることですね! 体験を共有してくださりありがとうございました✨

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    こがねさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️✨️ 私も聞いたことある単語!くらいのスタートでした😂一発で受かっていれば何の問題もなかったのですが、一度落ちたことで振り返ったり自分と向き合ういい機会になりました🌸 こちらこそ、お読みいただきありがとうございました🍀

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:vGOKBGDj
    会員ID:vGOKBGDj
    2025/11/12

    eriさん ノウハウのシェアありがとうございます!🙏✨ 職業訓練については、言葉だけ知っている状態でした😅 意外と時間がかかったり、面接などもあるのですね👀 知識のフックが増えて、とてもためになりました!💡 初投稿はドキドキしますよね💕 記事作成、本当にありがとうございます🌷

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    シルクさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️ 私もなんとなく聞いたことあるけれど、よく知らない状態からのスタートでした😊 講座によっては、筆記試験などもあるようです👀私は面接があるなんて思ってもいませんでした😂 ドキドキの初投稿ですが、フックが増えたと言っていただけて、とても嬉しいです🌸 ありがとうございます🌷

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:iPbqczkn
    会員ID:iPbqczkn
    2025/11/12

    こんにちは。まさに私も来年4月から子どもを預け職業訓練を希望計画している身なので、参考になりました! ただなんとなくではなく、志望動機の明確な受け応えが大事ですね! 事前準備や申込期間等も時間かかる事を踏まえて計画的にハローワークの方と相談しながら進めていきたいと思います( ˊᵕˋ ) 参考になりました!

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    ゆうもりさん、レビューありがとうございます☺️ まさにそのフェーズでいらっしゃいましたか!職業訓練の中にも託児付きのものもあるようでした🤔是非どんな訓練があるか調べてみてくださいね🌸 やること自体は少ないものの、待機時間がとても多く感じたので、早めの行動をオススメいたします🌟 ありがとうございました☺️

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/11/12

    とても参考になりました😊 私は現在、長年勤めた会社より出向命令を受けて、元々の会社とは全く異なる業種で働いています。 いわば強制的に転職をさせられたも同然なのですが(給料面は保証されております)、そういった事情もあり、出向辞令が出た後に職業訓練について調べた時期がありました😅 ただ実際には通える範囲に希望の訓練は無く、また次女の私立中学進学が始まったタイミングで、収入減少を受け入れられない状況でしたので、嫌々ながら出向を受けいれました(そして来てみたらめっちゃ楽しくて、出向に感謝してます 笑)。 今後も生きていく上で何があるか分かりませんし、知っておいて損は無い情報でしたので、とても興味深く読ませて頂きました♪ 私も選考側で数々の面接を行ってきましたが、質問に対してYES、NOだけで返される方は、やはり採用しづらいと感じますね😅 意欲を探る場でもありますので、事実プラス強みやアピールポイントを話された2回目の戦略は大正解だったのだと思います♪ 初投稿、お疲れ様でした😆

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    にくまんさん、レビューありがとうございます🙇‍♀️ 急な出向命令というのは、とても大変でしたね。職業訓練を受けたいと思っても、環境やタイミングなど様々な要因で難しいことも多いですよね😢 出向先が良いところで本当に良かったです🌸 また、採用者側のご意見もいただき有り難いです🙏 戦略を大正解と言っていただけてとても嬉しいです☺️ 初投稿にかなり時間がかかってしまったので、たくさん執筆されているにくまんさんは本当に凄いと思います!本当にありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

  • 会員ID:9c3xOPuC
    会員ID:9c3xOPuC
    2025/11/12

    eriさん、詳しい記事ありがとうございます。 職業訓練という言葉を最近知ったばかりで、とても参考になりました。 色々な分野を教材費のみで学べるというのはとてもありがたい仕組みですね。 1度目の結果としっかり向き合い、前向きに2度目の挑戦をされる姿はとても素晴らしいですね✨ そして、合格おめでとうございます🎉

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者

    2025/11/12

    りずさん、レビューもありがとうございます🙇‍♀️ 稚拙な文章で読みづらかったと思いますが、大変恐縮です💦 レビューいただくのってこんなに嬉しいのですね🌸 本当にありがとうございました😊

    会員ID:TD8zxPH6

    投稿者