- 投稿日:2025/11/12
この記事は約2分で読めます
要約
家事と仕事で手一杯だった私が、工夫で時短に成功✨
お風呂掃除は2日に1回・家事ルールを見直し、食洗機も導入!
在宅勤務の今こそ、さらに時間を生み出して自分をアップデート中。
これまで、家事と仕事でいっぱいいっぱいで、
なかなか新しいことに取り組めず、毎日疲れて寝るだけの生活でした。
ですが、少しずつ工夫を重ねることで、
無理せず家事の時短に成功しました😊
💡工夫①:週末に「万能スープベース」を作る
週末に、野菜・冷凍アサリ・薄揚げ・きのこ類をフライパンいっぱいに炒め、
汁気がなくなるまで加熱してタッパーに保存しています。
これをベースに、平日はアレンジするだけでOK✨
味噌+出汁+乾燥わかめ → 味噌汁
コンソメ+豆乳 → クラムチャウダー風
鶏ガラスープ+ごま油 → 中華スープ
一菜一汁スタイルにしたことで、夕食づくりがぐっと楽になりました。
💡工夫②:お風呂掃除は「2日に一回」と割り切る
以前は家族全員の入浴後に毎日掃除しており、
冬は風邪をひきやすく、夏は汗だくになって大変でした💦
今は自分の入浴前に2日に一回だけしっかり掃除し、
入浴後は冷水でさっと流すだけにしています。
この方法に変えてから、体もラクになり、
時間にも気持ちにも余裕が生まれました✨
続きは、リベシティにログインしてからお読みください