• 投稿日:2025/11/13
  • 更新日:2025/11/23
Manus LINE連携が凄い!毎朝のAIニュースをLINEに送る設定をALL画像で解説②

Manus LINE連携が凄い!毎朝のAIニュースをLINEに送る設定をALL画像で解説②

  • 1
  • -
ナオ@福岡/ブログ・CAD

ナオ@福岡/ブログ・CAD

この記事は約3分で読めます
要約
話題のAIエージェント「Manus」で、毎朝AIニュースや株価、天気などをLINEに自動送信する設定を、初心者向けに画像たっぷりで解説📲 プログラミング不要!「文章で指示するだけ」でOK✨ LINE公式アカウントの作り方から連携方法解説します😊 一緒にやってみましょう!

https://library.libecity.com/articles/01K9V8WNPA9X0T3CXN72DBF1C0

↑Manus LINE連携が凄い!毎朝のAIニュースをLINEに送る設定をALL画像で解説①からの続きです

Messaging API設定 から

--スクリーンショット 2025-11-12 140909.png一番下にスクロールするとチャネルアクセストークンがあるので発行

--スクリーンショット 2025-11-12 141150.png発行を押すと、長ーいチャネルアクセストークンが出てきます。

これでMansu連携で必要な物の1つ「チャネルアクセストークン」を取得完了です!!


次は、ユーザーIDです。

チャンネル基本設定に戻り

--スクリーンショット 2025-11-12 141936.png一番下にスクロールすると、Uから始まるユーザーIDが表示されています。

---スクリーンショット 2025-11-12 141959.png

これでMansu連携で必要な物の2つ目の「ユーザーID」を取得完了でいよいよ、ManusとLINE連携が出来ます。


ManusでLINE連携

Manusのサイトに行き

アプリ連携ボタンの +コネクタを追加

002.png沢山連携出来るアプリがある中でLINEを探します。

スクリーンショット 2025-11-12 124523.png接続

--スクリーンショット 2025-11-12 124558.png苦労して入手した

チャネルアクセストークン

・ユーザーID

をそれぞれ入れて接続

スクリーンショット 2025-11-12 124757.pngLINEに接続出来たか確認するために、デフォで入っている LINEコネクタのテストの送信をします。

スクリーンショット 2025-11-12 142125.png無事にLINEと連携が出来ました。

スクリーンショット 2025-11-12 142254.png

📩 毎日のAIニュースをLINEに送るように設定

そんな高度なこと、
「普通の人には無理!」って思いますよね。

実は、私もまったくプログラミングの知識はありません😅

でも――
そんな私でもできたんです!

それが、AIエージェントのすごいところなんです✨

やることは、ただこれだけ。

📝「ユーザーIDを入れて、このIDに毎朝6時30分に、前日のAI関連の新しいニュースを簡単にまとめて送信して」

これを、そのまま文章で指示するだけ

コードも、設定画面の複雑な操作もいりません。
まさに、未来の道具って感じです🤖✨


スクリーンショット 2025-11-13 104528.png翌朝、無事LINEに送られてきました!

image0.png🚀 すごい…まさに未来です!

文章で指示するだけで、
プログラミング知識ゼロの人でもここまでできるなんて。
AIエージェントって、本当にすごいですね✨✨

使い道がどんどん広がって、
「こんなことまで自動化できるの?」とワクワクします!

💡ちなみに現在は、無料プランでも
毎日300クレジットが付与されます。

今回ご紹介したような作業であれば、
この範囲で十分カバーできます。

※1日100クレジット以下↓

スクリーンショット 2025-11-23 124256.png

ただし、内容が複雑になってくると
1回の実行で多くのクレジットを使う場合もあります💦

無料プランではできないこともあるので、
使いながら様子を見てみてくださいね。


現在のManusの料金プラン

スクリーンショット 2025-11-13 105400.pngスクリーンショット 2025-11-13 105832.pngたとえば、
🎙️ 学長の毎日ライブで自分に必要なキーワードの内容を要約してLINEに送る!

なんて使い方もできそうですね。

※ただし、毎日配信となると無料プランでは少し厳しいかもしれません💦

この記事が参考になったら、
👍 いいね・🔖 ブックマーク・💬 コメントをもらえると嬉しいです😊

そしてぜひ、
💡「こんな自動送信つくってみたよ!」というアイデアがあれば、
コメントで教えてください✨

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ナオ@福岡/ブログ・CAD

投稿者情報

ナオ@福岡/ブログ・CAD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません