• 投稿日:2025/11/13
ねんきんネットで老齢厚生年金が出てこない!? 私学共済50歳未満の落とし穴

ねんきんネットで老齢厚生年金が出てこない!? 私学共済50歳未満の落とし穴

  • -
  • -
会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約4分で読めます
要約
ねんきんネットで将来の年金額を試算したところ、私学共済加入中・50歳未満の場合は老齢基礎年金しか表示されず、老齢厚生年金が反映されないことが判明。これはシステム上の制約によるもので、50歳以降に反映予定。現状ではねんきん定期便で確認しよう。

宿題リスト「自分が将来受け取れる年金額を確認しよう(老齢年金)」に取り組もうと思い、さっそく「ねんきんネット」で試算してみました。
ところが、出てきたのはまさかの「老齢基礎年金」だけ。……あれ? 老齢厚生年金はどこに?🤔

同じように私学共済に加入している方や、共済組合に加入している50歳未満の方は、きっと同じ壁にぶつかると思います。
今回はその体験を共有します。


登録まではスムーズにいけた

ねんきんネットは、日本年金機構が運営している公式サイトで、自分の年金記録や将来の受取見込みを確認できる便利なサービスです。
マイナポータルからもアクセスできると聞き、まずはそちらから登録してみました。

結果、登録自体は問題なく完了。
また、ユーザーIDを発行してログインする方法もあるようで、そちらも試してみました。
(ただし、「ねんきん定期便」にアクセスキーが記載されていなかったため、郵送申請でユーザーIDを受け取る必要がありました。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません