• 投稿日:2025/11/12
就職・転職・手に職! 〜職業訓練校という選択〜 手帳あり・なし 今回はありバージョン

就職・転職・手に職! 〜職業訓練校という選択〜 手帳あり・なし 今回はありバージョン

会員ID:atW6PXTO

会員ID:atW6PXTO

この記事は約4分で読めます
要約
手に職をつけたい人へ。大阪には授業料無料の職業訓練校があり、障害者向けは手帳保持者が対象で就職後3年のフォロー付き。手帳がない人は「ぎせんこう」で学ぶ道も。  不登校や引きこもり、高校中退、会社を途中で辞めた方、またその保護者の方、こんな道もあると知ってもらいたいです。

手に職!(資格)

資格が取れます。科によって違いますが、自分の興味、能力に合ったものを選べます。


障害者訓練 例:フォークリフト、簿記、品質管理検定、2次元CAD利用技術、プログラミング検定、ITパスポート試験、などなど。


ぎせんこう 例:自動車総合科で2級整備士取得、空調設備科で第三種冷凍機械責任者取得、WEBプログラミング科、機械CADデザイン科、建築、化学、制御・・など


※「ぎせんこう」は、一般就職を目指すところです。公立高校程度の授業料は必要です。(障がい者枠ではない)よかったら、過去に記事を書いているので、そちらをご覧ください。

https://library.libecity.com/articles/01JWNQ0ZQ4QK9V3JX8HKKX9N9Q



就職

ハローワークと繋がっている就職のための学校なので、資格を取ることが目標ではなく、就職することが目標。

しかも、「働き続けるための習慣や能力」を養い、技術の習得をします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:atW6PXTO

投稿者情報

会員ID:atW6PXTO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/15

    日本のセーフティネットの充実を再確認させていただきました! そして、進路に悩むご本人や保護者の皆様に安心感をあたえてくださる記事と思いました! 有益な記事を執筆してくださり、ありがとうございました!(^^)

    会員ID:atW6PXTO

    投稿者

    2025/11/15

    ロクさん、レビューありがとうございます。 安心感と言ってもらえて、とても嬉しいです♪

    会員ID:atW6PXTO

    投稿者