- 投稿日:2025/11/17
- 更新日:2025/11/17
はじめに
年間320日ワンオペで過ごすワンオペ母です(^^)
ワンオペで1歳、2歳、5歳の姉弟を育てています。
日々バタバタとした日々を過ごす中で、どうにか家事の効率化、時短化を図れないかと思い試行錯誤した中で見つけた家事の効率化戦略を5つご紹介します!
1、詰替ボトルを大容量のものにする
シャンプー、リンス、ボディーソープ、保湿クリームなどの詰替ボトルを大容量のものにすることで、詰め替え回数を減らし、詰め替えにかかる時間を削減することが出来ます!
特に家族の人数が多いとシャンプー等は減るのも早く、気が付くと詰め替えばかりしていることに…!!!笑
とにかく大容量のボトルに詰め替えることで、時短になるだけでなく「また詰め替え(-_-)!!!!」というストレスも軽減できます!
2、トイレットペーパーを太巻きのものに変える
こちらも1の詰め替えと同じ戦略です!
今はトイレットペーパーも3倍巻き、5倍巻きのものが販売されているので、我が家では5倍巻きのものを使っています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください