• 投稿日:2025/11/16

セルフカットで家計にやさしく

  • 1
  • -
会員ID:AHMOiULJ

会員ID:AHMOiULJ

この記事は約3分で読めます
要約
セルフカットでどのくらい節約できるのか計算してみました。

美容院に行くと一回5,000円ほどかかるけど、前髪だけ伸びた時にわざわざ行くのはもったいないので、そこは自分でサッと切るようにしています。前髪さえ整っていれば全体の印象は十分きれいに見えるので、あとは後ろをゴムでまとめれば問題なし。気になった時だけ毛先を少しそろえてあげれば、次の美容院までかなり持ちます。

私の場合、大学の成人式以来7年美容院に行ってません👍


■子どもたちのカットも自宅で完結

●息子(バリカン)

息子はバリカンが大活躍。YouTubeを見せながらやるとじっとしてくれるので、10〜15分で終わってしまいます。短めスタイルなら失敗もしにくく、2ヶ月に1回くらい自宅でパッと完成。


●3歳の娘(量が少なめ)

娘は髪の量が少ないので、ハサミを横から入れて短くしても全く変になりません。ちょっと整えるだけでまとまるし、保育園・幼稚園年代の子は動き回るので、軽くスッキリしているくらいが扱いやすいです。


■セルフカットの良いところ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AHMOiULJ

投稿者情報

会員ID:AHMOiULJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません