- 投稿日:2025/11/18
- 更新日:2025/11/18
Facebookの通知アイコンを見て、うっかりクリック──
次の瞬間、部屋に響く爆音アラート💥
🫀心臓バクバク、
😨思考ストップ、
「え?なに?え???」と本気で焦った、うっかり詐欺広告をクリックした体験談です。
詐欺広告は、冷静さを奪う“設計”でした。
❎実際に体験した「焦らせテクニック」
✅罠に落ちないための対策
👆まとめ記事、知っておくだけでだいぶ違う未来になります。
Facebookを使っている方はもちろん、
・自分は大丈夫だと思う
・Facebookを使っていない
という方も、ぜひ広告の事例を知りましょう!
「引っかかるわけないっしょw」と油断し、"うっかり🤪クリック勢(私)"になるのを回避してください🙌
なぜクリックした:広告だと気づかんかった
🤣自分から怪しい広告クリックするの、バカなの?アホなの?wwww
(👇´・ω・)👇言い訳させてください
・メッセージ受信の、アイコンと同じ
・「広告」の文字が見えていなかった
・Facebookの、広告表示レイアウトに慣れていなかった
あ、メッセだ〜と、吸い込まれるようにクリックしました😖


詐欺広告、冷静を失わせる設計だった!
開いた瞬間…
😈冷静な判断を奪うため、襲いかかる!
そんな設計です。作り込まれたページ見た目がこちら👇
1. 警告音(爆音)で焦らせる
ビービービーと、アラートが鳴ります💥
めっっっちゃ、うるさいです。
ページ内の「キャンセル」押しても止まりません。
急に警告音が鳴ると、
🫀心臓バクバク
🫨緊張
🤯え?え?えっ???
と、理解が追いつかなくなります。
🌟Tip!🌟
音を止められないと時は、PC自体をミュートにしましょう!(ショートカット:Fn + F10)
2. それっぽい読み上げ(爆音)で焦らす
😈Windowsがロックされました
😈カスタマーサポートに電話してください
「☎️電話しないとやばいよ!」という内容を、機械の音声が永遠と読み上げます。
同じく、めっちゃうるさいです😫
3. 自動フル画面化で、他を見れなくする
フル画面で、広告ページが開かれます。
Youtube動画を全画面にすると、他のタブが一切映らなくなりますよね?
それと同じで、詐欺ページが画面っぱいに展開されます。
急にさっきまで見えていたタブが消えると、
PCがロックされ、何もできない!?😱
と、錯覚しやすいです😭
🌟Tip!🌟
escキーの長押しで、全画面表示を解除できます!
4. 画面がめっちゃMicrosoft
・画面のデザイン、
・色合い、
・画面内のアイコン、
見知ったMicrosoftに、よく似てます😣
ぱっと見不自然な日本語もないため、本当によく作り込まれています。
冷静に対処できた理由
😈Windowsがロックされました
→私のPC、MacBookなんだが?
😈ここに電話して!
→番号がめっちゃ海外
おまけ:
Outlookの和訳→見w通wしw
直訳すぎる(笑)
また何度も聞いた、
🦁MacBookはセキュリティーが高い
ウイルス数が少ない
おかげで😊、
「怪しいサイトならともかく、ワンクリックで大惨事になるか?」と、冷静になりました。
メッセージ:詐欺広告を踏まないために
Facebookで、同じ広告をクリックしないよう気をつけて!
これからFacebookを使う!
という方へ、
メッセージ着信と勘違いし、うっかりクリックしないようにご注意を!
広告は、表示されないのが一番
広告を、うっかりクリックしてしまう時もあるでしょう。(人間だもの!/(^o^)\)
そのため、最初から表示させないのが一番です。
毎日頻繁に使うメディア、有料プランで広告を非表示にできますか?
できるのなら、必要な投資として検討しましょう。
🌟Tip!🌟
皆が学長ライブを見るYoutube、こちらの投資は検討済みですか?(まだの方は、宿題リストをチェック!)
PC初心者はMacBookが本当におすすめ
・escキー長押しで、全画面を解除できる
・Fn+F10で、ミュートにできる
などなど「PC始めたばかりです!」の方はパッと思いつかず、自力の対処が難しいかもしれません。
そんな時、MacBookならAppleサポートがあります!
電話(フリーダイヤル)ですぐ聞ける相手がいると、安心です。
まとめ
詐欺広告には、
⚠️クリックした瞬間から、冷静さを奪う種類があります!
・警告音、
・他が見えないフル画面、
・それっぽいデザイン…
騙す技術が向上していると、と実感しました😢
1番の対策は、「広告を表示させない」です。
非表示にする選択肢があるなら、検討しましょう💪
そして🔰PC初心者さんへ、
MacBookならトラブル時、電話で頼れるAppleサポートを使えます。
「これからPCを買う」、「そろそろ買い替える」場合、購入検討の対象にしてください。
ちなみに詐欺広告、通報しましたが再出現しました😫(ダークモードだと、悪目立ちするため広告だとわかりやすい😂)
稼ぐ力が盛り上がっていますが、守りも忘れずに🙌
以上、ありがとうございました!