- 投稿日:2025/11/18
- 更新日:2025/11/19
はじめに
🌀「きちんと収納しているはずなのに、なんで片付かないんだろう?」
🌀「探し物ばかりしている気がする…」
以前のわたしは、すっきりした部屋にあこがれて、衣装ケースやファイルボックスなどの収納グッズをたくさん所有していました。
しかし、収納グッズを手放したほうが片付けやすい ことに気付いたんです。
この記事では収納グッズをあえて減らすことで得られるメリットをご紹介します。
メリット① 効率が上がる
棚の中に収納グッズがびっしり並んでいる状態を想像してみてください。

一見きれいですが、取り出すまでには
①棚を開いて
②収納グッズを開けて
③中身を確認して
④ものを取り出す
という4ステップが必要になります。
一方、収納グッズを使わない場合は
①棚を開いて
②ものを取り出す
この2ステップで完了。
どこに何があるか一目で分かるので、探し物のストレスが激減し、その後の作業効率がぐんと上がります。
棚を開けてごちゃっとするのがどうしても嫌な場合は、ふたがなく、背が低い収納を使うのがコツ。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください