• 投稿日:2025/11/17
スケッチャーズのハンズフリースリップインズを勧めます

スケッチャーズのハンズフリースリップインズを勧めます

会員ID:ReCcFPXY

会員ID:ReCcFPXY

この記事は約4分で読めます
要約
スケッチャーズのハンズフリー スリップインズは、手を使わず履けるので、妊婦さん・子育て世代に便利です。履くときのストレスがなくなるだけでなく、時短効果もあるので一石二鳥です。靴選びの際のワンポイントも解説します。

スケッチャーズ ハンズフリー スリップインズ

今回はバナナマン日村さんがCMされているスケッチャーズの「ハンズフリー スリップインズ」について

①履くことをお勧めする人

②履くことで短縮される時間

③靴を選ぶときのワンポイント

の3点についてお伝えします。

※ 内容は個人の経験に基づくことをご了承ください。

まず初めに靴の概要

みなさん、スケッチャーズの「ハンズフリー スリップインズ」って、めちゃくちゃ履きやすい靴なんです。

https://www.skechers.jp/technologies/comfort-technologies/slip-ins/?srsltid=AfmBOoqb1k8WGHLDTJJrVHcuC5XmjeONGu9troi_-n7O5cYQSj57eMOi

IMG_0835.jpeg

合言葉は“かがまずに履ける・触らずに履ける”。

そのまんまなんですが、ほんとに手を使わずにスッと足が入るんです。

独自技術のHeel Pillow(ヒールピロー)が足をしっかりとホールドしてくれるので、靴ベラを使っているように足がスッと入って、しかも靴擦れも起こす感じはありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ReCcFPXY

投稿者情報

会員ID:ReCcFPXY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:LaAq6qzj
    会員ID:LaAq6qzj
    2025/11/18

    スケッチャーズは自分も使い出してから、それしか買わなくなっちゃいました 笑 スケッチャーズのノウハウ図書館があるのに驚きでした😊 共感できる記事の投稿ありがとうございます✨

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

    2025/11/18

    レビューありがとうございます😊 自分は最近スケッチャーズを買ってみたので新参者です。ノウハウ図書館にスケッチャーズの記事あるかなーと調べてみて、自分の意図と同じものがなかったので投稿してみました!伝えたいメリットを言語化することは自分のためにもなるのだと実感して、いい経験になりました🤓

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

  • 会員ID:7bJBZXCV
    会員ID:7bJBZXCV
    2025/11/17

    こーすけさん、とってもためになる記事を作成していただきありがとうございます! 私も訪問看護でPTとして働いており、片麻痺がある高齢者の方にこの靴をおすすめすることがあります。 「靴のベロ(タン)が一体化されているものを選ぶ」は意識していなかったので参考になりました。

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

    2025/11/17

    レビューありがとうございます。 患者さんにお薦めしていたんですね。先ゆく先輩ですね。お年寄りに向いてるなとは思っていたんですが、最近職場の妊婦さんと話してて、妊婦さんにも絶対オススメだとなったので共有したくなったんです!いいものだみんなが暮らしやすくなるって素敵ですね😄

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

  • 会員ID:vEwx3Fed
    会員ID:vEwx3Fed
    2025/11/17

    おぉ! 参考になります!! 私もお気に入りのビジネスシューズあるんで、是非皆様のためにもノウハウ図書館に書いてみたくなりました✨

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

    2025/11/17

    靴って履き心地とか、デザインとか、履きやすさとかいろんなこだわりがありますよね。ぜひお気に入りのシューズについて投稿してください😄楽しみに待ってます!

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

  • 会員ID:O3WWSy88
    会員ID:O3WWSy88
    2025/11/17

    これは知らなかったです。私も仕事でなにか手に持ったまま靴を着脱する事が多いので参考になりました。今履いている靴がダメになったらスケッチャーズにしようと思います。 ちなみに、サイズ感どうですか? 私はNIKEだと28.5cm、adidasだと27.5cmです。

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者

    2025/11/17

    レビューありがとうございます😊 私は普段ニューバランスなら28㎝、ナイキのランニングシューズなら27.5㎝です。スケッチャーズは27.5㎝でやや余裕がある感じですね。横幅が広く、靴の生地も柔らかいので気持ち小さめでもいいかもしれません。あとは中敷のフィット感もみてください。 簡単に履けることがこんなにストレスフリーになるとは思いませんでした!初めてYouTubeプレミアム使った時みたいな感覚です。 ぜひお試しください😄

    会員ID:ReCcFPXY

    投稿者