• 投稿日:2025/11/18
  • 更新日:2025/11/18
❄️睡眠に投資!子どもと温かい冬の夜にオススメアイテム3選🐻‍❄️

❄️睡眠に投資!子どもと温かい冬の夜にオススメアイテム3選🐻‍❄️

あいちゃん@宿題チャレンジ中

あいちゃん@宿題チャレンジ中

この記事は約3分で読めます
要約
寒さが厳しい地域で暮らす2児のママが、子どもと朝まで暖かく眠るための必須冬アイテムを紹介。布団乾燥機・湯たんぽ・Nウォームが大活躍。番外でスリーパーも。家庭に合う方法で快適な冬の夜を過ごしてださい。

🌟 はじめに

みなさん、こんにちは😊
2児の男の子を育てている、子育てママのあいちゃんです。

現在、甘えん坊な7歳と5歳の息子たちと一緒に、長野県の実家(標高900m付近!)で暮らしています。
冬は気温0〜2℃、夜や明け方はなんと−10℃近くなることも…!
築30年の北側の寝室は特に冷え込み、朝方には布団の中までスーッと寒くなってしまいます🥶

そんな厳しい寒さの中でも、
子どもたちと朝までぐっすり眠るために欠かせない“冬の神アイテム” を3つ紹介します✨

寒い夜の対策に悩む方、子どもが夜中に起きてしまう…という方も、ぜひ参考にしてくださいね🥰

✨結論はこちら!

① 布団乾燥機
② 湯たんぽ
③ あったかシーツ&掛け布団カバー(ニトリ Nウォーム)
番外:スリーパー

お時間ある方は、ぜひ詳しい説明もどうぞ💕

① 布団乾燥機 ☀️

寝る30分〜1時間前に布団を温めておくと、子どもの寝つきが格段によくなります。
ふかふか・ぽかぽかのお布団は、本当に幸せ…!
息子たちも「布団あったか〜い!」と喜んで入っていきます🥰

さらに布団乾燥機は冬以外でも大活躍!

梅雨時期の濡れた靴が速攻で乾く

花粉の季節は外干しせずダニ対策ができる

我が家は アイリスオーヤマの「カラリエ」 を愛用中です✨

② 湯たんぽ ♨️

布団乾燥機で温めても、寝ている間に布団は冷えてしまいがち…。
そこで朝まで温かくしてくれるのが湯たんぽ!

電気毛布もいいのですが、子どもは体温が高く汗をかきやすいので注意が必要。
湯たんぽなら暑いときは自然と離れられるので、布団を蹴って外に出てしまう心配も減ります😊

✨ポイント

子どもには 小さめの湯たんぽ が熱すぎず安心

電気式は便利だけど、処分方法に注意(経験談…!)

我が家は昔ながらの ポリ湯たんぽ を使っています♨️

③ あったかシーツ&掛け布団カバー
 (ニトリ Nウォーム)🧸

ニトリのNウォームシリーズ、びっくりするほど温かいです…!
我が家は シーツ掛け布団カバー を使っています。

特に掛け布団カバーが神✨
昔は毛布+掛け布団でしたが、夜中の子どもの布団かけ直しが大変…。
Nウォームなら 毛布なしでも十分温かい ので、掛け布団1枚でOKに!

シーツも冷たくならないので、夜中にヒヤッとすることがなくなりました。

温かさのレベルが選べるのも嬉しいポイントです❄️

【番外編】スリーパー💤

少し肌寒くなった時期から大活躍なのがスリーパー。
赤ちゃんの頃からずっと愛用しています。

子どもって寝てる間に布団から抜け出すんですよね…😅
スリーパーがあればお腹や背中が出ず安心!

生地の種類も豊富で、季節に合わせて使い分けできます。
我が家では

暖かい季節 → 6重ガーゼ

冬 → もこもこフランネル素材(極暖!)

を使っています✨

☕ おわりに

いかがでしたか?
最初はエアコンも使っていましたが、乾燥が気になり、今ではこの方法で寒い冬を快適に過ごしています。

地域やご家庭の環境によって「ちょっと暑すぎる…」という場合もあると思うので、無理のない範囲で取り入れてみてくださいね😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🥰
あたたかい冬の夜を、親子でゆっくり過ごせますように❄️💤

ChatGPT Image 2025年11月18日 14_41_05.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あいちゃん@宿題チャレンジ中

投稿者情報

あいちゃん@宿題チャレンジ中

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Rii4XDRz
    会員ID:Rii4XDRz
    2025/11/19

    とてもべんきょうになりました ありがとう

    あいちゃん@宿題チャレンジ中

    投稿者

    2025/11/19

    レビュー、ありがとうございます🙏 これからさむくなるので、スイカくんもかぜをひかないように、あたたかくして、いっぱいねてくださいね💖

    あいちゃん@宿題チャレンジ中

    投稿者

  • 会員ID:hVDYEl6V
    会員ID:hVDYEl6V
    2025/11/18

    寒い長野ならではの暖か対策❤️ 参考になりました! 子どもは布団いくらかけても蹴り飛ばすからスリーパー活躍してたな💦 Nシリーズ使ったことないからニトリ行ったら触ってみます😄

    あいちゃん@宿題チャレンジ中

    投稿者

    2025/11/19

    チロルちゃん、レビューありがとうございます🙏💖 ママの味方、スリーパーだよね💖 大きくなってもなかなか活躍してくれているのがスリーパーです🤭 Nウォームぜひ、試してみて〜😆💖

    あいちゃん@宿題チャレンジ中

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/11/18

    参考になる記事をありがとうございます🥰 エアコンは暖かいけど乾燥がきになるなぁと思っていたので取り入れてみたいです😆💕

    あいちゃん@宿題チャレンジ中

    投稿者

    2025/11/18

    まきさん、レビューありがとうございます🙌💖 エアコン➕加湿器で温めていたこともあるのですが、乾燥で喉をやられたりしたんですよ😭 これから寒くなるのでよければ、試してみてください🙇‍♀️💖

    あいちゃん@宿題チャレンジ中

    投稿者