• 投稿日:2025/11/19
  • 更新日:2025/11/22
車の知識ゼロでもできた!ユーザー車検で5万円節約できた話

車の知識ゼロでもできた!ユーザー車検で5万円節約できた話

みっちゃん@羊毛フェルト✖️缶バッチ

みっちゃん@羊毛フェルト✖️缶バッチ

この記事は約3分で読めます
要約
車の知識ゼロの20代男性が、初めてユーザー車検に挑戦し、業者任せより約5万円の節約に成功した体験談です! 事前準備や当日の流れを実体験ベースで紹介し、「自分でもできる」と思えるポイントや注意点を分かりやすく解説しております😊

①そんな車検があるなんて

皆さん、車検はどこで受けていますか?
ディーラー、カー用品店、近所の整備工場…方法は色々ありますよね🚙

そんな中で私が今回受けてきて「これはすごい!」と感動したのが

ユーザー車検 です。

「素人にできるの?」と思う方も多いかもしれませんが、
私も 車の構造はサッパリ…のド素人です。なんなら、車検も人生で1度ディーラーにお任せしたことしかありません!

そんな私は、ジュンイチ@車検&ビリヤードプロさんの
超わかりやすいユーザー車検解説記事 を参考に挑戦しました。

https://library.libecity.com/articles/01HRKARQ6HF9BW975N2XS9YEYS
(本当に丁寧で、この記事がなければ無理でした!)

この記事では、

● ユーザー車検を初めて受けてみた体験談
● どれだけお得になったのか

を、実体験ベースでお伝えします😊

②体験談:ド素人がやってみたら、意外とできた!

● 陸運局でのスタート

当日は、自分の車で陸運局へ。
窓口で「ユーザー車検は初めてです」と伝えると、
職員の方が手順を 1から丁寧に 説明してくれました。

書類記入 → 税金の支払い → 検査場の流れを見学してイメージ作り。
ここまでは順調にことを進めることができました🤔

● まさかのアクシデント発生

いざ検査場に向かおうとしたその時…
「ホイールカバーを外してくださいね〜」 と一言。

「えっ、外すの……?」
もちろんやったことがありません。

言われるまま“グッ”と引っ張るものの全然外れずプチパニック(笑)
結局10分ほど格闘してなんとか外れ、
「案外やればできるものだな…」と自分を褒めて気持ちをもち直しました。

● 検査場での神対応

検査場に入り、「初めてです」と伝えると、
担当のお兄さんが「分かりやすくお伝えするので大丈夫ですよ~😊」

と超爽やか対応。
さらに、検査場の中に一緒に入ってもらい、一つ一つの検査項目を 隣で丁寧に解説しながら 進めてくれました。

最後には「初めてとは思えないくらいスムーズでしたよ!」

と優しい言葉まで。
緊張が一気にほぐれ、達成感MAXでした。

● 全工程は約2時間半

駐車場に戻って車検証を受け取り、すべて終了。
初めてでも、2時間半でクリア できました!

③結果:5万円の節約!時給換算2万円超え

今回の費用比較がこちら。

項目金額ディーラーの車検見積約10万円ユーザー車検約5.1万円

👉 差額 約5万円の節約!

たった2時間半の作業で5万円浮いたので、
時給換算すると 約2万円

正直、これは… やらない手はありません(笑)

④まとめ:素人でもできる!「挑戦してよかった」が一番の感想

ユーザー車検は、

● 難しそう
● 失敗しそう
● プロに任せるしかない

そんなイメージがありましたが、
実際にやってみると 想像よりずっと簡単 でした。

✔ 職員さんがとても優しい
✔ 流れを教えてくれる
✔ こちらが素人だと分かった上で丁寧に対応してくれる

素人でも、落ち着いて言われた通りに進めれば大丈夫。

そして、何より 節約効果が圧倒的 です。

今回挑戦できたのは、
ジュンイチ@車検&ビリヤードプロさんの情報のおかげです。
この場を借りて、改めて感謝します!

前回のみっちゃんノウハウ図書館

2週間チャレンジを受け、宿題リストのすごさを改めて感じたみっちゃん。「貯める力」を1年間かけて130個終わらせた結果、年間固定費の削減が想像以上に…

年間固定費〇〇万円削減!!宿題リスト「貯める力」を1年かけて進めた成果と感想|リベシティノウハウ図書館

ノウハウ図書館 サムネイルたち (2).png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みっちゃん@羊毛フェルト✖️缶バッチ

投稿者情報

みっちゃん@羊毛フェルト✖️缶バッチ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/20

    みっちゃんさん、ありがとうございます! 「全工程約2時間半、時給換算2万円超え」という結果! ユーザー車検のハードルが実際には低いことを教えていただきました! 私も挑戦してみたいです! ありがとうございました!(^^)

    みっちゃん@羊毛フェルト✖️缶バッチ

    投稿者

    2025/11/20

    ロクさん、こちらこそレビューいただきありがとうございます!! ユーザー車検は始めるまですごく緊張しますが、やってみると案外簡単でしかも安く受けることができるのでおすすめです☺️ 是非是非!挑戦してみてください!!

    みっちゃん@羊毛フェルト✖️缶バッチ

    投稿者