• 投稿日:2025/11/23
  • 更新日:2025/11/23
ブログ用GPTsを自作したので、プロンプトごと公開します

ブログ用GPTsを自作したので、プロンプトごと公開します

会員ID:Hg0i6a48

会員ID:Hg0i6a48

この記事は約11分で読めます

はじめに

最近リベシティ内のオンラインセミナー「ChatGPTで作業効率アップ 自分専用のGPTsを作ろう!」を受け、
学んだ内容をもとに 「アニメ感想ブログ専用 GPTs」 を作ってみました。

同じように「自分のブログ用のGPTを作りたい」という方の参考になればと思い、
GPTs のリンクとプロンプト全文を共有します。

※アニメ感想ブログ向けに最適化していますが、
構造自体は汎用ブログにも応用しやすいように作っています。
各自でジャンルに合わせてカスタマイズしてご活用ください。

GPTsについての簡単な説明

GPTs は、ChatGPT を自分専用にカスタマイズできる機能です。
プロンプト(指示文)や追加したいツールを設定しておくことで、
毎回説明を入力しなくても、特定の用途に合わせた回答を返してくれます。

たとえば「ブログ記事の見出し案を作るGPTs」「家計簿を整形するGPTs」など、
用途ごとに特化した補助ツールを簡単に作れるのが特徴です。
今回のような「アニメ感想ブログ専用」のようにニッチな用途でも、
プロンプトを設計すれば十分に実用的な形にできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hg0i6a48

投稿者情報

会員ID:Hg0i6a48

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/11/23

    なんだか難しそうでしたがすごい可能性があることはわかりました!YouTube見て、勉強します! できることが増えるのは嬉しいですね!ワクワクします!貴重な投稿ありがとうございます!

    会員ID:Hg0i6a48

    投稿者

    2025/11/23

    レビューありがとうございます! 確かにちょっととっつきづらいかもしれませんが、 会話形式でやりとりして作ることも出来るので、 アイディア次第で色々なものが作れそうです! まずは、アーカイブを観ていただければと思います!

    会員ID:Hg0i6a48

    投稿者