• 投稿日:2025/11/24
【おんすけ式】本業×副業×家庭を同時に回すタスク管理術

【おんすけ式】本業×副業×家庭を同時に回すタスク管理術

  • 3
  • -
会員ID:zCUoyge0

会員ID:zCUoyge0

この記事は約4分で読めます
要約
本業・副業オンライン秘書・家庭・学びを同時に回すために、おんすけが実際に使っている「Googleカレンダー×Appleメモ×リマインダー」のタスク管理術を公開。 大枠と小枠を分ける運用と、ワークライフバランスを取らない考え方をまとめました。
【おんすけ式】本業×副業×家庭を“同時に回す”タスク管理術
― Googleカレンダー × メモ × リマインダーの使い分け ―

タスク管理は難しい。
本業があって、副業のオンライン秘書があって、家のこともある。

「どうやって全部やってるの?」
とよく聞かれるので、
今回は おんすけが普段から実際にやっているタスク管理 をそのまま公開します。

結論からいうと、

◎Googleカレンダー(大枠)
◎Appleリマインダー(小枠・期日管理)
◎Appleメモ(思考・メモ)

この3つだけで “渋滞しない働き方” が作れます。

1.Googleカレンダー:大枠の時間管理は“目視主義”

私のタスク管理の土台は、
Googleカレンダーを「コマ割り」で見る」こと です。

・時間の流れが視覚的に理解できる
・週単位で仕事量のバランスが見える
・どのクライアントにどれだけ時間を使ったか振り返れる
・予定が入っていないコマは「好きなことをする」枠にする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zCUoyge0

投稿者情報

会員ID:zCUoyge0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません