- 投稿日:2025/11/26
この記事は約1分で読めます
要約
今回は
「みぞおちから地面に糸を垂らすイメージ」で
着地の位置を見直してみよう!
マラソン嫌いだった僕の“10kmごとの気づき”をシェア
PB3:42|2011年からトライアスロンにチャレンジ中
今回は
「みぞおちから地面に糸を垂らすイメージ」で
着地の位置を見直してみよう!


✅ 足を前に出しすぎると、
ブレーキになってスピードが落ちる💦
✅ 着地衝撃も大きくなって、
膝や腰にも負担がかかりやすい…
でも、みぞおちから地面に糸を垂らすイメージを持つと、
✔ 真下に自然と足がくる
✔ 推進力が逃げない
✔ 姿勢がラクになって走りが軽くなる!
これ、後半のフォーム崩れ対策にも最高だった✨
🎽「足の着く位置」って意識したことある?
レビューで教えてね👇
「保存」して、次のランで思い出してもらえたら嬉しいです♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください