• 投稿日:2025/11/25
HSS型HSPが抱える静かな疲れと優しさ〜「行動できる=強い」じゃない〜

HSS型HSPが抱える静かな疲れと優しさ〜「行動できる=強い」じゃない〜

  • 2
  • -
会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
HSS型HSPは「行動力があるから強い」と思われがちですが、実はその行動の裏には深い繊細さがあります。僕自身も、動いていないと不安に押しつぶされそうになり、行動することで心のバランスを保ってきました。しかし、どれだけ動けても、内面はとても敏感で疲れやすいままです。

■「行動していないと苦しくなる」そんな自分がずっと嫌いだった

HSS型HSPと出会ったのは、リベシティに入ってからでした。
それまでは、自分の性質をただ「落ち着きがない」「急に疲れて動けなくなる」「気分に波がある」としか捉えられず、「なんで自分はこんなに不器用なんだろう」と思い続けて生きてきました。

一見、僕は“行動力がある人”に見えると思います。

新しいことに飛び込むのは早いし、オフ会も企画するし、副業もすぐ始める。
アイデアが浮かんだらすぐ形にしたいし、気になることがあったらその日のうちに調べたくなる。

でも、その裏側にある本音はずっと言えませんでした。

本当は、考え続けると心が潰れそうになるから動いていた──ただそれだけだったんです。

HSS型HSPはよく「行動力がある」「エネルギッシュ」と言われます。
でも、その行動の理由が「楽しそうだから」「好奇心があるから」だけではないと知ったとき、僕は少しホッとしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません