この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/13
  • 更新日:2024/10/02
日本高配当株ポートフォリオ作成は焦らなくていい!!【数年掛けていい理由」

日本高配当株ポートフォリオ作成は焦らなくていい!!【数年掛けていい理由」

会員ID:ss933dKU

会員ID:ss933dKU

この記事は約9分で読めます
要約
日本高配当株ポートフォリオの作成を急いでる方が多く感じます。 高配当株ポートフォリオは【2年~5年】の時間を分散して投資をすると 【腰の強いポートフォリオ】【より安定した配当収入】 を実現できますよ^^ 時間を味方につけて一緒に頑張りましょう!!

高配当株ポートフォリオ作成は焦らない

こんにちは!!ケイシと申します^^

私はリベシティの前身「ゆるコミュニティ」時代からリベ大に在籍(留年)しており、高配当株投資も両学長のYouTube動画での勉強方法などで学びながら約5年実践しております(*^▽^*)

今回は私の経験から【高配当株ポートフォリオ作成を焦らない】でいい理由を解説していきます^^

高配当株を始めて間もない方の参考になりましたら幸いです!!

最初に結論から3点お伝えいたします。

高配当株ポートフォリオ作成を焦らなくていい理由3点

⓵短期間(半年など)で作成すると割高な株も買ってしまうから

②景気にはサイクルがあり、強いセクター(業種)弱いセクターが入れ替わるから

③資金管理が出来るようになる


以上の3点になります。1つづつ解説していきます!!

⓵短期間(半年など)で作成すると割高な株も買ってしまうから

インデックス投資であれば割高など考えずに積み立て投資を続けることが一番大事になりますが、高配当株投資は【株価が安い時、配当利回りが高い時」に株を買うことが大事になります。いわゆる「タイミング投資!!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ss933dKU

投稿者情報

会員ID:ss933dKU

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(65
  • 会員ID:oQPHHr44
    会員ID:oQPHHr44
    2025/09/28

    なるほど! 焦らなくていいんですね。 高配当株の勉強を始めたばかりですが、「景気は循環する」という視点が抜けていました。 数年かけてポートフォリオを作成した方が、割安なセクターを買える可能性があるので、じっくり待ちたいと思います。 「待つのも相場」という格言を再認識したすばらしい記事でした。 どうもありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/09/29

    コメントありがとうございます😊 「景気循環🔄」は学んでいくと 金利変動で反対の動きをする 銀行株、不動産株で記事でも例えましたが 銀行株、不動産株どちらも保有していると 金利が上がろうが下がろうがどちらでもいい❗️と理解出来てます✨ 米国は利下げ局面 日本は利上げ局面 なのでこれ以上の円安はないかな? なども段々理解出来ます✨ 高値圏で上値を追う展開が続きますが 【待つのも相場】 お互いドンと構えて次の買い場の準備をしていきましょうね♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:EXeM1yGk
    会員ID:EXeM1yGk
    2025/09/27

    参考になりました。相続した日本株のポートフォリオで試行錯誤しています。今後ともよろしくお願いします。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/09/28

    コメントありがとうございます😊 個人的な話にはなりますが、日本株ポートフォリオはいつか子供に相続することなるかと思ってますが 「なんでこの企業を買ったのかな?」 など気づきを子供にしてもらいたいと考えてます😊 相続なされたポートフォリオ試行錯誤、頑張ってください!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:XHn01913
    会員ID:XHn01913
    2025/09/21

    焦らず、じっくり買い進めます。 とても参考になります。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/09/22

    コメントありがとうございます😊 株高局面だと焦る気持ちも出てくる方もいらっしゃいますが、焦らずドンと構えているとチャンスは来ます✨ チャンスに備えて一緒に勉強しましょう❗️

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:cgSk98uj
    会員ID:cgSk98uj
    2025/09/15

    高配当株株歴2年目です。ポートフォリオ全体のバランンスのことが気になっていましたが、ゆっくり焦らず株価が下がった時に購入しながらバランスを整えていけば良いというこがよくわかりました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/09/15

    コメントありがとうございます😊 指数(S&P500、日経平均株価など)と比べると個別株を買い集める場合は 【株価の動きが激しい分、チャンス】 は多くあります✨ 何故か売られすぎるセクターは出てきますのでゆっくり待ちましょう♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:T6UUUNCv
    会員ID:T6UUUNCv
    2025/07/29

    今までインデックスのみでしたが、最近高配当株にも興味が出てきたところで、こちらの記事はとても参考になりました。まずは実践してみようと思います。ありがとうございました!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/07/29

    コメントありがとうございます😊 サイクルがあるので急ぐ必要はないですね✨ 「まず実践」は間違いないです😊 少額からゆっくり勉強していきましょう✨ 何か悩まれたら「高配当株チャット」などご活用ください!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:PwKojInF
    会員ID:PwKojInF
    2025/07/25

    非常に参考になりました。 わかりやすいと思いました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/07/25

    コメントありがとうございます😊 景気サイクル 上昇、下降トレンド など分かってくると楽しくなります✨ より分かりやすく書ける様に精進いたします☺️

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:I7EGsfch
    会員ID:I7EGsfch
    2025/07/13

    今月から日本の高配当株を始めたばかりで、早く色んな株に投資した方が良いと考えていたので、こちらの記事を読んで、焦る必要はないと理解することが出来ました。 ありがとうございます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/07/15

    コメントありがとうございます😊 株価好調な時によく出る言葉が 「機会損失」です😅 ・コロナショック ・2022年インフレと利上げ ・2025年トランプショック と暴落や株価軟調な時は「機会損失」という言葉が出てこないです😣 焦らなくても「機会」はまた来ますね☺️

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:K9mmXiB4
    会員ID:K9mmXiB4
    2025/06/10

    少し焦りすぎていたことに気付きました。ゆっくり見直そうと思います。ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/06/10

    コメントありがとうございます😊 日本株は現状適正水準の株が多くディフェシブ銘柄も内需需要で買われて割安な株も少ない時期ですのでホント焦らなくていいですね✨ 次へ向けての準備をしながら一緒に待ちましょう😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:MtM7JAUU
    会員ID:MtM7JAUU
    2025/04/11

    ポートフォリオ分散ばっかり意識してましたので、【焦らなくていい】という言葉で少し冷静さを取り戻しました。分かりやすい解説ありがとうございます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/04/11

    コメントありがとうございます😊 ・業種分散 ・銘柄分散 ・時間分散 してコシの強いポートフォリオ作りましょうね😊 また分からないとことがありましたら、高配当株チャットにてご質問ください!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:w6HnVAVV
    会員ID:w6HnVAVV
    2025/04/09

    3年ほどかけてもいいんだ、ときれいなポートフォリオを焦る気持ちが抑えられました。去年一年目で走りすぎてしまったので、よく勉強して調整して行こうと思います。 ケイシさんのノウハウ記事はどれも理解しやすく、有益です! ありがとうございます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/04/09

    コメントありがとうございます😊 高配当株でもインデックス投資でも資産を買い出すと出始めるのが【買いたい病】ですww サイクルを経験しながら一緒に綺麗なポートフォリオ作りましょうね😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:eCFasJkI
    会員ID:eCFasJkI
    2025/03/15

    初心者🔰で、いろいろ勉強しながら高配当株をはじめています。 焦らすじっくり丁寧に作っていくものなんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/03/16

    コメントありがとうございます😊 私もそうですが投資初期は 「遅れた分、速く行かねば❗️」 と前のめりになりがちですw 焦らずにじっくり作成していきましょう✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:EsHjuUoo
    会員ID:EsHjuUoo
    2025/02/18

    とても参考になりました!!高配当株は今年の1月から始めたばかりでまだまだ伸びしろたっぷりなので、勉強していきます!!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/02/18

    コメントありがとうございます😊 始めた時は色々ドキドキしますよね😌 今勉強始めた事はほんと伸びしろですね❗️ 一緒に頑張りましょう✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:wzACpJB1
    会員ID:wzACpJB1
    2025/02/15

    短期間ではなく、少し長いスパンでポートフォリオを組むことの重要性が認識できました。ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/02/15

    コメントありがとうございます😊 学長も最近マガジンなどで書いておりますが、こちらの記事はポートフォリオの2ヶ月目以降の話になります✨ 最初は【学長が今月から始めるなら〜】から始めるとポートフォリオバランスなどが勉強になりますのでオススメです♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:JfQbFiIR
    会員ID:JfQbFiIR
    2025/02/07

    とても丁寧でわかりやすいご説明の記事を書いてくださりありがとうございます😌高配当株を始めたばかりの初心者で、まさに機会損失しないようにと焦ってポートフォリオを作成しようとしておりました・・。投資資金投入2〜5年を目安に、これからしっかり勉強しながら進めていこうと改めて思いました✨ありがとうございました!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/02/07

    コメントありがとうございます😊 投資勉強は一気に学んでも 「経験」が付いて来ないので理解出来ないことが多いですよね😌 私も株式投資6年目に入りましたが、まだまだ学ぶことばかりです。 ゆっくり学んでいきましょう♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/02/01

    ケイシさん♪ いつも参考に拝見させていただいております😌 有益な情報をありがとうございます。 高配当株初心者なので、とてもわかりやすいケイシさんの記事は、大変あいがたいです☺️

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/02/01

    コメントありがとうございます😊 参考になった様で良かったです。 読みやすい記事になる様にこれからも精進致します😌 一緒に学んで行きましょう!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:1Kyi2ZMh
    会員ID:1Kyi2ZMh
    2025/01/28

    まだ高配当株を始めていない超初心者ですが、とても分かりやすいご説明でした。 今後、高配当株を始めるときに付き合い方の前程として心に留めておきたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2025/01/28

    コメントありがとうございます! 高配当株投資を始めた時の要注意ワードで 「機会損失」 「数ヶ月で資産の数割(5割など)を入れる」 などがあります😅 スタートダッシュも大事ですが、ゆっくり慣れて行く方が将来の資産は増えてる場合が多いです✨ 参考になりましたら幸いです😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:x6Ryx8uj
    会員ID:x6Ryx8uj
    2024/12/31

    僕は高配当株を始めて半年になるのですが、ちょうど自分の中で課題だった部分が解決できました! ありがとうございます!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/12/31

    コメントありがとうございます😊 高配当株半年辺りは色々分からなくなる時期ですよね😌 参考になった様で良かったです!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:ZEl6zkTp
    会員ID:ZEl6zkTp
    2024/12/15

    高配当株にとても興味があり絶賛勉強中です。理解するのにひとよりも時間がかかり悪戦苦闘しておりますが、ケイシさんの記事はとてもわかりやづく参考になります。私も福島県に住んでいるのでいつかオフ会などで ケイシさんにお会いできたら嬉しいです。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/12/16

    コメントありがとうございます! 高配当株の勉強は勉強だけでなく 実践と経験を数年やる事でやっと理解できてくる中上級者向けの投資です😅 私も3年目にやっと分かって来ました😌 ゆっくり焦らず一緒に勉強していきましょう❗️ 福島県だと郡山市でオフ会開く事がたまにあります✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:qX11zV7o
    会員ID:qX11zV7o
    2024/12/15

    とても参考になりました。 今年から高配当株価を始めました。 焦らすじっくり育てていきたいと思います。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/12/16

    コメントありがとうございます! 今年は割と高配当株は始めやすい時期でしたね😁 ゆっくり育てていきましょう😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:ILV9VrQ8
    会員ID:ILV9VrQ8
    2024/12/13

    ありがとうございました。焦らずに、足場を建設していこうと思います。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/12/14

    コメントありがとうございます! 焦っていいことないですよね😅 高配当株で学ぶ【資金管理】【分散投資】【長期目線】は時間を掛けた分 強い建物が建築できますよ✨ 数年掛けて作って一緒に行きましょう😁

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:mlsMhJp2
    会員ID:mlsMhJp2
    2024/12/11

    参考になります!今持っているものを見直して、長期目線で育てていきます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/12/12

    コメントありがとうございます! 色々買う時は「短期目線」で買っていこうとしがちですが、【長期保有】を前提とするなら時間を掛けて丁寧に育てて行きたいですよね😊 一緒に長期で配当金ライフを楽しみましょう!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:vF7wPf8H
    会員ID:vF7wPf8H
    2024/11/26

    つい最近、学長高配当株マガジンを参考にポートフォリオを組みました。 3年の株価推移を見て、割高なものは下がったら買おうと未所有なのですが、 その判断は正しかったんだなと自信が持てました。 分かりやすく勉強になる記事をありがとうございます!!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/11/28

    コメントありがとうございます😊 株の割高か?を見る時は学長高配当マガジン4枚目の様に 「10年平均配当利回り」 「10年平均PER.PBR」 などでより長い期間の平均を見るのがオススメです✨ ポートフォリオ作成はご理解通り3年など期間で考えると割高な物は掴みにくくなります✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:sOGbcULE
    会員ID:sOGbcULE
    2024/11/12

    高配当株投資を始めるにあたり、とても勉強になりました。 時間と資金の分散、改めて再認識して少しずつ挑戦して行きたいと思います。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/11/12

    コメントありがとうございます😊 最初は少しづつが後になってからもいい事が多いです✨ 初期にスタートダッシュを抑えた 「資金管理力」 がのちのち大きな力になります😊 コツコツお互い頑張っていきましょう✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:zUCndd0J
    会員ID:zUCndd0J
    2024/10/31

    考え方を学ぶ事ができ、気持ちが軽くなりました。ありがとございます♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/31

    コメントありがとうございます❗️ 資産運用は長期でやる事なので、気持ちをラクにゆっくり取り組む方が吉です✨ 一緒に頑張りましょう!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:rnelRdhL
    会員ID:rnelRdhL
    2024/10/29

    考え方の学びになりました! 他の記事も拝見いたします。 ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/30

    コメントありがとうございます! 銘柄分散も大事ですが「時間の分散」も大事だよ〜と伝えたかったので考え方の学びになり嬉しいです😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:WQnWwIYv
    会員ID:WQnWwIYv
    2024/10/22

    とても参考になりました。まとまったお金があり高配当株を1年で買って高値づかみをしてしまったものもなどもあります。株の見方もわからずにちゃんと勉強してなかったのが失敗した原因です。たまたま22年23年に買ったのがまだ幸いしてます。まだ勉強がたりないのでもっと勉強して資産を育てていきたいです。勉強になりました、ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/23

    JUNちゃんコメントありがとうございます! 私も1年目2年目は失敗銘柄は多数あります😅 銘柄は良くてもタイミングが悪いなど。 私もまだまだ勉強中なので一緒に学んで行きましょう✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:HQGbeam7
    会員ID:HQGbeam7
    2024/10/17

    高配当株を始めたばかりで、まだ追加で買わないけど・・・と思いつつも株価を見にいったりしてなんだかソワソワしているときにこちらの記事にたどり着きました。サイクルは初めて拝見してとても参考になりました。自分に落とし込むにはまだまだ時間がかかりそうです。 ありがとうございました(^^)

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/17

    ミソさんコメントありがとうございます😊 高配当株始めた時は私もソワソワしてました! サイクルは 「サイクルを意識して投資する」 と言うより 「サイクルがある事を理解する」 事が重要です✨ 株価が下がる局面でも資金移動だなぁ〜と分かるとより株を持ち続ける握力になります😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:5980wGk1
    会員ID:5980wGk1
    2024/10/13

    高配当株初心者です。記事を読ませていただきました。『購入タイミングを焦らなくていいんだな、ゆっくり勉強しながらやっていけばいいんだな』と参考になりました。繰り返し読ませていただきます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/13

    コメントありがとうございます! 長期で運用して、短期の値動きは気にせず、落ち着いて運用出来るのが【個人の強み】です✨ 一緒に勉強していましょう!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:ckqYhcPH
    会員ID:ckqYhcPH
    2024/10/12

    今月から高配当株の購入をはじめました。とても参考になりました。ありがとうございます。急がずに買い進めたいと思います。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/12

    コメントありがとうございます😊 高値で買うと損する確率が高まりますので、焦らず「適正価格」を勉強しながら一緒に分散されたポートフォリオを作って行きましょう✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:rbSzRhYa
    会員ID:rbSzRhYa
    2024/10/09

    日本の高配当株について学んでいます。とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/09

    コメントありがとうございます❗️ 私もまだまだ勉強中なので一緒に頑張りましょう✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:WVCUmUKm
    会員ID:WVCUmUKm
    2024/10/02

    とても勉強になりました!ありがとうございます。 あせらず長期で取り組んでいきます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/03

    コメントありがとうございます😊 配当株投資自体が10年20年と長期なので焦らず一緒に作って行きましょう!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:vCCaJcgV
    会員ID:vCCaJcgV
    2024/10/02

    ありがとうございます。大変参考になりました✨。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/03

    コメントありがとうございます!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:2nHsxDOs
    会員ID:2nHsxDOs
    2024/10/02

    高配当株のポートフォリオは2年~5年かけて作っていい!というこちらの記事を読んで、慌てずゆっくり勉強していけばいんだと、安心することができました!素敵な記事ありがとうございました!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/10/03

    コメントありがとうございます😊 安心に繋がった様で何よりです! 一緒に安心して配当金が楽しめるポートフォリオを作っていきましょう!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:rxestKim
    会員ID:rxestKim
    2024/10/01

    とても参考になりました。自分で出来る低額からコツコツ積み重ねていこうと思いました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:B5cdsY9I
    会員ID:B5cdsY9I
    2024/09/27

    高配当株を始めて、1年3ヶ月くらいです。ポートフォリオのバランスを整えることを考えすぎて割高で買うよりも、一時的にバランスが崩れても、買い時の時に仕込んで、時間をかけて整えていけばよいことが腑に落ちました。 学長がLIVEでおっしゃっていることをご自身の経験を踏まえて、丁寧に解説してくださる感じで、内容がすーっと入ってきました。大切なことを教えていただき、ありがとうございます😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:sWvgbezl
    会員ID:sWvgbezl
    2024/07/26

    機会損失が出ている気がして焦っていましたが、初心者は皆んな経験するんだなと肩の力を抜く事が出来ました! 管理出来る範囲から少しずつ金のニワトリを育てて行こうと思えました😊 ありがとうございます✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:rSwM3mFs
    会員ID:rSwM3mFs
    2024/07/19

    高配当投資を始めると早く配当金が欲しくて割安、割高関係なくガンガン買ってしまう事も多いですが、この記事を読んで焦らずゆっくりと安定したポートフォリオを作っていこうと思える事が出来ました‼︎ ありがとうございました😁

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:uYRui7KE
    会員ID:uYRui7KE
    2024/07/15

    1年半ほど高配当株の購入を続けてきて、ようやく経験値が少し溜まってきたように思います。まだまだきれいな分散にはなっていませんが、時間をかけて作っていっていいんだなということがわかり安堵しました。参考になる記事をありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:7ytHXpXg
    会員ID:7ytHXpXg
    2024/07/06

    まだまだ種銭も足りず、コツコツ宿題中の身です。 でも、いまこの知識を知って、「ゆっくり、焦らず」少しずつポートフォリオを整えていくやり方でいいんだと、肩の荷が少し下りた気がします。 宿題をやっていると、早く稼ぎたい!早く増やしたい!と性急になりがちですが、それぞれの種を畑にまくタイミングはしっかり見計らうようにしますね。 分かりやすく素敵な記事を書いていただき、ありがとうございました!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:K8KdA2eX
    会員ID:K8KdA2eX
    2024/07/01

    主人がなかなかのギャンブラーで、やれエヌビディア!アップル!と毎夜盛り上がっている中で、せめて私は安定した投資を・・・・!と、日本の高配当株について勉強を始めました。 NISA枠を早く埋めなきゃ!と毎日情報収集して疲れていたところで、 ケイシさんの記事を読みました。 そうですよね。時間がかかったとしても、ゆっくり、自分の資産を預けられる優良企業を探し、納得できるタイミングで買えば良いのですよね。 今夜はゆっくり寝ようと思います。ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/07/02

    コメントありがとうございます😊 旦那様は毎夜盛り上がってるんですねw NISAはただの箱でしかないので最速5年と言わず6年7年10年と自分のペースで買って行くのがオススメです❗️ 年利10%も1年で割ると月に0.8%程です。配当金も大体半年に一回です。 焦らなくて大丈夫です❗

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:LDX9qOEd
    会員ID:LDX9qOEd
    2024/06/12

    入会したばかりの初心者です。 とても丁寧な説明で感動致しました。 実際に進めていく中で またぜひ色々ご質問させて いただきたいです! これからも、どうぞ宜しくお願い致します😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/06/12

    コメントありがとうございます😊 株高な今こそゆっくり割安だと思う株を少しづつ、丁寧に買っていきましょう♪ 5つの力を鍛えて共に学んでいきましょう❗️

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:JBVQ3RAD
    会員ID:JBVQ3RAD
    2024/06/05

    自分の投資の付き合い方にあっている考え方で、勉強になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:37zcKywH
    会員ID:37zcKywH
    2024/06/02

    今年から投資を始めたものの、セクター?ポートフォリオ?一度にいろんな情報を収集しなくちゃ!と焦って混乱してました。そっか〜、ゆっくり育てればいいんですね。ストンと腑に落ちて安心しました。ありがとうございます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/06/02

    投資初期は1セクターや1銘柄でバランスが悪くなる事が普通ですよね😅 無理にバランスを取ろうとして割高な銘柄を買うより【現金】でバランスを取りながら長期でポートフォリオを作成していきましょう♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:nJopRMrO
    会員ID:nJopRMrO
    2024/05/06

    ありがとうございます。 参考になりました。 手元の資金を時流にのって速く増やしたいと、欲張る自分がいます。 2,3年かけてゆっくりやっていきます。リベシティで勉強しながら

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

    2024/05/06

    コメントありがとうございます😊 相場がいい時程、リスク管理はより重要になってきますね✨ 今はディフェンシブな銘柄で資金が抜けて安くなってる銘柄も少しありますので、丁寧に拾っていってます😄

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:AYgNjqGI
    会員ID:AYgNjqGI
    2024/05/03

    ありがとうございます。大変参考になりました。高配当株を始めるにあたり一度に買い揃えることについて少し戸惑っていたのですが、時間をかけて割安時を狙って買い足して焦らずに自分のペースで整えていく事が自分に合ってると思いました!勉強して高配当株でいっぱい美味しいもの食べたいです(*^^*)

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:WjwHF9Or
    会員ID:WjwHF9Or
    2024/02/27

    高配当株を始めようと思い、記事を読ませてもらいました。 焦らずにポートフォリオを考えること、購入時期や景気についても図を使ってわかりやすく解説していただいてありがとうございます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:nVQYWxLx
    会員ID:nVQYWxLx
    2024/02/16

    高配当株を目指してましたが、具体的にどうしようと悩んでいたので、とても参考になりました。どうも有難うございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:xArxJYPt
    会員ID:xArxJYPt
    2024/02/10

    とっても参考になりました。ご丁寧な解説ありがとうございます。文章もとても読みやすかったです。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:MRes2Ss4
    会員ID:MRes2Ss4
    2024/02/05

    今の高値のチャートを見て「乗り遅れちゃう」と思いながら購入していない自分に自信を持ちました ありがとうございます 購入後も「狼狽」しないようにします

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:4bZfa0vB
    会員ID:4bZfa0vB
    2024/02/04

    高配当株を少額50万円から始めて、約半年。早く入金しなきゃと思い、焦っていました。景気循環は、知ってはいるものの、よくわからないので勉強したいと思います♪

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:6YlBojns
    会員ID:6YlBojns
    2024/01/18

    為になる記事をありがとうございます🙏 焦らずポートフォリオを作る意味がわかりました。 まだまだ自分の頭では理解できないところも沢山ありますが、焦らずコツコツやっていきたいと思います。今の自分に必要な知識でした✨

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:IQsh96dg
    会員ID:IQsh96dg
    2024/01/14

    ありがとうございます。初心者です。色々勉強していこうと思います。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:fx2MkuXi
    会員ID:fx2MkuXi
    2024/01/11

    自分の中に迷いがあり、今まさに知りたかった知識です。ご共有に深く感謝です🙏 丁寧に根拠をご説明頂けたので、納得できました。焦らずに、時間を掛けてポートフォリオを育てていこうと思います。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:AfMHOsit
    会員ID:AfMHOsit
    2024/01/06

    分かりやすい記事をありがとうございました! じっくりしっかりポートフォリオを育てていきたいと思います😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:74dzGhKX
    会員ID:74dzGhKX
    2024/01/03

    めちゃくちゃわかりやすい解説です!ありがとうございました!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:XDwj4PyB
    会員ID:XDwj4PyB
    2023/12/28

    景気サイクルの図解 とても分かりやすいです。ありがとうございます。焦らず保有銘柄を増やしていきます。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:hj6fLLXB
    会員ID:hj6fLLXB
    2023/12/23

    新NISAで高配当株を買おうと思っていたのでとても参考になりました。焦って買わなくて良いのですね。ありがとうございます😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:b5YTNvUT
    会員ID:b5YTNvUT
    2023/12/20

    高配当株初心者でも説明が分かりやすくとても参考になりました😊ありがとうございます😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:LCU9H5Dg
    会員ID:LCU9H5Dg
    2023/12/17

    株価の動く要因って金利が7割、業績3割なんて事も聞いてことあります セクターローテーションで仕込みどころを考えて ちょこちょこ買い足すのも良さそうです

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:bncbcYq7
    会員ID:bncbcYq7
    2023/12/16

    新NISAから高配当株を始めようと思っていたので非常に参考になりました!3年後のポートフォリオを考えて焦らず割安な株から仕込んでいこうと思います😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:WMohxbnx
    会員ID:WMohxbnx
    2023/12/16

    今年から高配当株投資を始め、焦ってましたが参加にしてじっくりポートフォリオを完成させていきます!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:SJ91T176
    会員ID:SJ91T176
    2023/12/14

    私も高配当株投資に興味を持ちポートフォリオ作成の勉強し始めて「早く、早く!」と気持ちが焦っておりました。 『長い目で見る』と言う事を念頭に置いた途端、気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:DHzHlrc9
    会員ID:DHzHlrc9
    2023/12/14

    配当金に憧れて、「早く株買いたい💦」と少し焦っていました🥲 記事が読みやすく、じっくり観察しながらポートフォリオ組みができそうです!ありがとうございました😊

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:lyjvU4XP
    会員ID:lyjvU4XP
    2023/12/14

    最初に資金を入れる人の心理がそのまま当てはまり、焦っていましたのでお陰で心を落ち着けることができました。とても読みやすかったです。参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:ss933dKU

    投稿者

  • 会員ID:N2bD26Mo
    会員ID:N2bD26Mo
    2023/12/14

    株価にもセクターによって季節性があるということが学べ、勉強になりました! 確かに長い目で株のポートフォリオ考えることは資産管理の上で大切ですね! ありがとうございます!

    会員ID:ss933dKU

    投稿者